
コメント

退会ユーザー
2歳児だとうちは6万くらいです。

にん🍆
2万円いかないくらいでした!

ちびちびママ
4万弱でしたよー!!

はじめてのママリ🔰
8月までは1.2万で9月からは2万になりました😊私はまだ育休中なので旦那の収入のみです。

はじめてのママリ
うちは、5万弱です🤗
-
退会ユーザー
うちは23660円です!
- 10月13日

めい
四万弱くらいになりそうです!

たふ
今保育園行ってますが、45000円です💦💦

はじめてのママリ
上の子は4月〜47000円
9月〜53000でした。
2人目は無償化になったので、2.6万です。
でも先月からまた上がってしまいました。

はじめてのママリ🔰
今、2歳児クラスですが、5万円くらい払っています🙂
-
®️
回答ありがとうございます😊
結構高いですよね💦
金額にびっくりしてしまって💦- 10月13日

®️
皆さん、回答ありがとうございます😊
まとめてのお返事失礼します💦
こんなに差があるとは思いませんでした。
夫婦会議します😂
®️
回答ありがとうございます😊
うちもそれくらいになりそうなんですが…
正直キツいなぁと思っています💦
あと1年、待とうか悩み中です…
退会ユーザー
悩みますよね😥
私は悩んだ末、幼稚園の4年保育にしました。
預かり使っても4万くらいでした!
®️
2歳児から幼稚園受け入れしてもらえるんですか⁇💦
無償化になったので、あと1年待って幼稚園に入れようか悩んでいて…
6.7万ってかなりキツいですよね😭
退会ユーザー
ありますよー。2歳児はプレで満3歳になったら入園できると思います。
うちの子のプレは週5ですが、回数は園によって違うかなと。
満3歳児だと幼稚園の方がお得ですが、働く予定があるなら保育園かなと思います。
®️
そうなんですか⁇💦知らなかったです💦
調べてみます‼︎
ありがとうございます😊