夫のおばあさんが亡くなり、家族葬に出席しなかったことについて悩んでいます。おばあさんとは会ったことがなく、出席しないことは仕方ないのでしょうか。経験者の方がいれば教えてください。
これってどーなのか気になり質問します……
モヤモヤしてしまっています😢
一昨日夫のおばあさん(義母の母)が亡くなり
昨日お通夜、今日お葬式が行われました。
(家族葬です)
息子は先週退院したばかりで
今日娘の運動会(午前中)だったので
出なくていい。と言われました……
少しも顔を出していません……
おばあさんとは1度もあったことがありません。
これって仕方の無いことですかね?😅
こういった経験のあるかた
いらっしゃいますか?
- な(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
エイヤ
私は妊娠中に義父の両親、義母の父が亡くなってひとつも行ってないです😂
うちの場合ちゃんと面識があって年に数回会ってました。
会ったことないならいいんじゃないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
おそらく、お義母さんなりの配慮だと思いますよ✨
お子さんも退院されたばかり、運動会もあってバタバタだろうな、面識もなかったから大丈夫だろうと考えたのかと✨優しい義母さんだと思います😊
多分、バタバタだろうが身内なんだから来なさい!って言われたほうが、モヤモヤ残ったと思います笑笑
わたしだったら義母さんに
おばあちゃんの件、ご配慮していただいてありがとう、お線香あげに行かせてほしいと伝えます!
-
な
ありがとうございますm(*_ _)m
そう受けとっても大丈夫ですかね😭😭
なんかモヤモヤしてしまいましたが
良かったです(´﹀`)
あまり仲良くないので
それも言いにくくて(´・ω・`)- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
あまり仲良くないとの一文見ましたが、常識ある人で良かった✨と、プラスに取っちゃいましょう😊
あとお礼言われて、嫌な気分になる人はいないと思うので😃
旦那さんにも、どう伝えたらいいか相談してみるのもアリだと思います😊- 10月13日
-
な
そうなんですね(´﹀`)
少しだけ変わってる人なので
何考えてるのか分からなくて(´•ω•`๑)
でも常識はものすごくある人なので
プラスに捉えるようにします✨
それが旦那は適当なので
そんなもんいらんわ!って
言う人なので頼りになりません😣- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
義理実家との付き合いって気遣いますよね😅
あー、うちの旦那もそうです😕笑
付き合いとかマナーとか考えもせず適当に答えるので、もうこっちで考えて、決定事項として伝えてます😂- 10月14日
-
な
そうなのです(´・ω・`)
疲れます(´•ω•`๑)
やっぱりどこの旦那さんも同じなのかな( ꒪⌓꒪)(笑)
チャチャッと送っちゃいます?ฅ(º ロ º ฅ)- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
自分の親なら気遣わずになんでも言えるのにね😭笑
どこも一緒だけど、たまにできるお父さんがいるから、自分の旦那に腹立ちますよね😂😂
わたしなら、旦那通さずにお礼の電話入れて、落ち着いたらお線香あげに言っていいですか?って聞いちゃいます✨- 10月15日
-
な
ほんとですよ(´・ω・`)
むしろ話さなくていい事まで
話しちゃう😂
なるほど!
ありがとうございます😭😭😭- 10月15日
な
早速ありがとうございます😊
なるほど🤔
何も言ってないんですけど
なんかLINEでも伝えた方が
いいんですかね(´•ω•`๑)
なにか一言言いましたか?