
今マイホームを建てて居ますが担当の方がいい加減すぎて担当変えたいで…
今マイホームを建てて居ますが
担当の方がいい加減すぎて担当変えたいです。
元々友達からこの人良いよ!と言われて
指名した担当の方ですが、
変更したい部分があって電話したら
明日業者に聞いてすぐ電話しますね!と
言われたのに全く連絡なし。
他にも私が用事があって日中電話かけて
忙しくて出ないのかなと思えば
夜の9時頃に電話してくる。
打ち合わせ中で忙しくて...とは言われましたが
そんな1日中打ち合わせではないですよね?
5分も休む暇なく忙しいの?という感じです。
ローンの審査などの段階では
本当に良い人でしたが、
いざ家を建てれるとなったらすごく雑で。
まあ仕事ってこんなもんか?と思いましたが
あまりにも雑すぎるし、
家建てれるって決まったから後回しでいいや〜
という感じがこっちに伝わってきます
これが普通ですか?
私がおかしいんですかね?😅
- ゆきな(7歳)
コメント

はるまき
担当を変えてもらえるかは従業員の人数にもよるかもしれませんが、こちらが不安になってることは何か起こる前に早めに言ったほうがいいと思います。
担当変えれるといいですね😭

りん太
おかしくないですよ。
うちの旦那ならキレてますね・・・いい加減な仕事する人間が嫌いなので😅
担当変えたいって言ってみても良いと思いますよ。
-
ゆきな
変えたとしても私たちが打ち合わせで行く時に気まづくなりそうなのと、変えた担当者と今の担当の方が悪い関係?になったらな...と思ってしまいます😰
今で不安なのに家が建ってからのアフターサービスとかも正直不安です😭- 10月13日

退会ユーザー
いや、絶対に変えてもらったほうがいいです!!!
そういういい加減な人って、外面だけで仕事全然出来ない人います!
-
ゆきな
営業だしやっぱりこんなもんなのかなとも思ってましたがやっぱりいい加減すぎますよね😅
今も変更の件どうなったのか電話してみましたが出ませんでした(笑)- 10月13日

ママリ
本当にちゃんと仕事できる人は、建てるって決まった後でも変わらず真剣に対応してくれますよ!こちらが不安にならないようにしてくれます。
その人絶対ダメな人なので、今すぐ担当変えてもらうべきだと思います!!
-
ゆきな
やっぱりそうですよね😢
担当変えてもらいたいんですけどこっちが紹介で指名したのもあるし、これからまだ打ち合わせもあるので会った時に気まづいのと、なによりも新しい担当者と今のいい加減な担当者が悪い関係なればな...と思うと...😢
でもこれだとアフターサービスなども正直不安です😭- 10月13日
-
ママリ
大丈夫ですよ。そうやって担当変える人は普通にいますし、向こうもそういう対応は慣れていると思うので、担当者同士が気まづくなることはないです☺️
一生に一度の大きな買い物なので、そこは妥協せずに毅然とした態度で臨んだ方があとあと後悔しないと思いますよ。
今度は良い担当者さんが付くといいですね✨- 10月13日
-
ゆきな
そうですよね!
大きい買い物で後から担当者のせいで後悔もしたくないですしね😭
今日旦那と担当者を変える方向で話し合ってみたいと思います😭- 10月13日
ゆきな
そうですよね😭
こんなんじゃアフターサービスなど家が建ってからも不安です😅