雑談・つぶやき パートの分類について疑問があります。扶養内パートやフルタイムパートの違いが分からず、社員からパートに移行したい人の意図も気になります。どう思いますか。 パート=扶養内という形で思っている方が多いのかな。 フルタイムパートで社保加入で働いている私にとっては、どの分類になるのか分からない。 社員でもない、でも扶養内パートでもない。 社員からパートにしたいって人は、きっと扶養内で働きたいってことになるのかな? 時々、この質問答えちゃいけないのかな?て思うときがある。。 最終更新:2020年10月13日 お気に入り パート 扶養 フルタイム @u(14歳) コメント 娘のママ 社員からパートになりたいって人は扶養内かどうかよりフルタイムじゃなくなりたいって人が多い気がします🤔! 時短終わるから保育園のお迎えに間に合わないから17時までしか働けない…!とか! 10月13日 @u やっぱりフルタイム辞めたい、ですよね。 前に社員の方のみ、パートの方は回答しないでください。17時18時終業の方のみお答え下さい。の質問があって、私はどの分類なのだろうか?と思ってしまって💦 10月13日 娘のママ パートでもフルタイムで働いてて17.18時に終わる人いますもんね🤔 雇用形態を指定されてる質問ならまあスルーでいいんじゃないでしょうか! 10月13日 @u 私がフルタイムパートで17時までなので、悩んでしまって😅 スルーする力を身に付けたいと思います!😂 10月13日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
@u
やっぱりフルタイム辞めたい、ですよね。
前に社員の方のみ、パートの方は回答しないでください。17時18時終業の方のみお答え下さい。の質問があって、私はどの分類なのだろうか?と思ってしまって💦
娘のママ
パートでもフルタイムで働いてて17.18時に終わる人いますもんね🤔
雇用形態を指定されてる質問ならまあスルーでいいんじゃないでしょうか!
@u
私がフルタイムパートで17時までなので、悩んでしまって😅
スルーする力を身に付けたいと思います!😂