※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

ぐちを吐き出したくて…厳しいコメントはご遠慮いただけますと幸いです。…

ぐちを吐き出したくて…
厳しいコメントはご遠慮いただけますと幸いです。

3週間前に下の子を出産しました。
義理の両親が、上の子の面倒をみるために毎週週末、泊まりにきます。。家事もやっていってくれます。。
義理の両親は少し遠方に住んでいて、日帰りできる距離でないので、泊まること事態はしかたないと割り切ってます。
私は実の両親とあまり折り合いがよくなくて頼れず退院後もそのままアパートに帰ってきたので、上の子の面倒を見てくれたり家事をしてくださること自体は、ありがたいのです。。

ですが、義理の母がなかなか強めの人で…
お願いしたことを全く聞き入れてくれません。

何度言っても卵アレルギーのある息子に、卵が入っている食材やお菓子を平気で食べさせます。
慌てて、それは卵が入っているからたべられません!と言っても、大丈夫大丈夫といって、大丈夫じゃないんです!と言っても、なにも症状でてないじゃん💢と逆ギレされます…

家事をやってくれてるのだからしかたないのですが、冷蔵庫や調味料はガチャガチャ…
賞味期限が近いから、食べなければならないと伝えていた食材は一切使ってもらえずゴミ箱行き。
だからといってわたしが台所にたつことは許されず。
なかなか買い物にいけないから、賞味期限が長いからとストックしておいた食材、調味料を、何でこんなに溜め込んでいるんだと、バンバンつかって、冷蔵庫は空っぽ。

やっと新生児を寝かしつけしたのに、大声で騒ぎまくり、起こす。
すみませんが今やっと寝たので少しボリューム落としてもらえませんか?と丁重にお願いしたのに、わたしはこういう人間なんだ💢と、帰宅するまでずっと根に持ち逆ギレ。

毎回、我が家のものを破壊していく。
食器をたくさんわる、
洗濯干しハンガーを壊す、
お盆をわる、
乾燥機にかけないでと何回もお願いしていた衣類を乾燥機にかけ、だめにする。

などなど、色々あって😅
もともと結婚したころから、なかなかなお姑さんで(笑)
うまく聞き流したり、我慢してきましたが、産後の豆腐のようなもろいメンタルで、上記のような感じなので、わたしもいっぱいいっぱいになってきちゃって😅

来てもらうことを断るのが一番なんだとは思うのですが、旦那の仕事が激務でほぼワンオペ育児なので、上の子に寂しい思いをさせちゃってると思うんです。外にも連れて行ってあげられませんし…。
義理の両親に懐いている上の子のことを考えると、無碍にできなくて😣

旦那は事なかれ主義で、義母に意見したりもしないし、わたしに、そんなこと気にしなくていいんじゃない?くらいなので、話にもならず、ひとりでもんもんとしてしまい、長々とぐちってしまいました🙇🙇🙇

コメント

deleted user

こりゃー大変ですね😱3週間立ったらもうそろそろお手伝いに来てもらうのも終わりですよね!?お疲れ様でした😣💦