
旦那の母親にお宮参りに誘いたいですが、旦那が言ってくれないので私が言うことにします。次男のお宮参りに一緒に行きませんか?と誘いたいのですが、どう言えばいいかアドバイスをお願いします。遠方で1時間の飛行機移動が必要です。
旦那の母親にお宮参り一緒に行きませんか?と誘いたいです
※旦那に言わせればいい と思うのですが1ヶ月言い続けても言ってくれないクソ野郎なので笑
もう私が言います
言い回しが難しくてアドバイス頂きたいです!
遠いところに住んでて、飛行機で1時間くらいのとこです
こんにちは!
○日に次男のお宮参りに行こうかなと思っています
旦那くんの仕事の関係でまた変更になるかもしれないのですが、今のところこの日を予定してます
もしよろしければご一緒しませんか?
と、送ろうと思ったのですが、ちょっと自信なくて💦
アドバイス頂けると嬉しいです!
次男のところはちゃんと名前を入れる予定です!
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

ママリ
私も義母に同じように言うと思います(^^)一緒にお参りしてもらえると○○も喜びます、とか(^^)
お義母さまとの親密度にもよるかと思いますが、大丈夫かと思います!
ただコロナで飛行機乗るのが不安かもしれないですね。難しいところです😭旦那様、頑張って!!(笑)💦

もも
ご一緒しませんか?という言い回しは謙譲語で違和感があるので、
ご都合宜しければ一緒にお参りして頂けたら嬉しいです!
とかそんな感じはどうでしょう😊💓
-
はじめてのママリ
わたしもそこがちょっと違和感でした!
わ〜とてもいい感じです✨
ありがとうございます!!助かります🥰- 10月13日
はじめてのママリ
ありがとうございますー!
数えるくらいしか会ったことがなく、そんなに仲も良くなくて💦笑
ほんと自分の親にくらい連絡して欲しいです😂
ありがとうございました😆