※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近モヤモヤすることが多い。ママ友や旦那に対して。ママ友に不満が多い。旦那には言えばいいけど、ママ友は必要かな。性格上、いないよりいたほうがいいかも。

最近モヤモヤすること多い
ママ友に…旦那に…
ママ友のほうにモヤモヤのほうが多いな
旦那は言えばいいんだもん
はぁ、ママ友って必要だったのかな
私の性格上、いないよりいたほうがいいんだろうけどさ

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友と何があったんですか⁉️🤭
私はママ友募集中なんですけど
なかなか合う人がいません😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママ友って、なかなか合う人できないですよね。笑
    割り切りが大切ですよね😃

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わなかったら関わりがめんどくさくなりますよね🥺
    ほんと、割り切り大切です♡笑

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

ママ友いない(作る気がない)ですが何も困っていないし毎日ハッピーです♥︎
どんなことでいた方がいいと感じますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    作る気がないって羨ましいです!
    育児の悩みとかリアルタイムで相談し合いたいとかないですか💦?

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり悩まないタイプだからかもしれません😅素人に相談してもなぁ…って思ってしまうドライなタイプです笑
    ただ、ちょっとした疑問や相談はママリでお世話になっています✨皆さん親切だし優しいです☺️
    あとは旦那に相談してますね\(◡̈)/♥︎

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ羨ましいです!!
    たしかにお互い第一子同士のママ友だと、どこ情報だよって思ってしまいますが😂
    ここで質問すると、皆さん早い回答と親切❤️

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子育て論押し付けてくる人とかいますよね😅
    保育園のママさんと幼稚園のママさんだとちょっと違うのかもしれないですね💦
    うちは保育園なのでママさんたちみんな忙しそうでひとんちの子や旦那や生活スタイルに全く興味なさそうです🤣
    近すぎず遠すぎず付き合える、さっぱりしたママ友に巡り合えるといいでしね❤️

    • 10月13日
ショコラ

幼稚園ママさんですか?

ある意味、ママ友ってマウント取り合うみたいな感じなので、しょうがないかもですね💦💦💦

私は保育園ママですが、0歳児の時から仲良しのママ友は居ますが、みんな仕事しているから、職場や職種、年齢の違う同志って感じです。

普段はそんなに連絡取り合いませんが(でも週に1回くらいは取る)、1人の子は同じ保育園なので、情報共有したり、運動会やクリスマス会の時は一緒に観たりとか、家族ぐるみの付き合いって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その通りです!幼稚園です。
    マウント取り合う感じですよ…
    気にしすぎる性格なので、発言がちょいちょい刺さり…
    土日が恋しくて恋しくて!笑

    • 10月13日
  • ショコラ

    ショコラ

    人間の本性と言うか、むき出し感で嫌ですね😂

    みんな、自分が一番幸せ✨って大喜利を見せられてるって思って、その場をやり切るか、、、(笑)

    私はそうゆうの無理派なのと、専業主婦は不向きなので、働きマンしてます✨

    私は、出産して、とにかく大人と喋りたい!って思って、支援センターとか公園とか遊びに行って、今のママ友たちと仲良くなり、お出かけしたり、家で遊んだりしていました。

    最初にも言いましたが、年齢、職業も違うし、考え方とかもみんなそれぞれで楽しい育休時間でしたよー!

    マウントとるような人も居ないし、◯◯の離乳食はどうやって食べさせた?とか、オムツ何使ってるー?とか😊

    マウント取るやつには、アンタが日本一!よっ!とでも伝えてやりましょう(笑)

    • 10月13日