※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃmama
お仕事

一歳1カ月2歳半の子供を8時から17時半まで託児所へ預けるのは子供しんどいですかね?

一歳1カ月
2歳半

の子供を
8時から17時半まで
託児所へ預けるのは
子供しんどいですかね?

コメント

ママリ

1歳3ヶ月〜
7:30〜17:00 保育園です!☺️

はーちゃん

1歳〜2歳5ヶ月まで8時前〜18時まで保育園、遅いと19時でした。家出るのは7時20分で帰宅は18時半〜19時でした。
子供は疲れ&楽しいの両方だったと思います。
同居してからは、保育園も近くなり、預かり時間は8時〜16時です。公園遊びさせてもらえるわけでもなく家なので、遅番したいって言っています。

deleted user

息子3歳、娘1歳3ヶ月
職場の託児使ってますが
平日、週4で4時間ですが
お母さんの頑張りは分かると思いますし
子どもも慣れると思います!

わたしは4時間で、程よいですが
その時間でもわたしよりも
先生のほうが色んな遊びや
お散歩してくれて
楽しそうです!😆

ソラママ

うちの息子は0歳児からずっと7時〜19時です。お昼寝は一番先に寝ちゃいます‼️

病気はお友達とおんなじくらいかかりますが💦

みりりん

うちは、1月から託児所予定です!スタートは親も子供もしんどいと言うより疲れはありますよね~ うちは8時半~19時半なので、保育園のお迎えに間に合わず保育園は諦めて託児所です。(><)

ユウ

5ヶ月から週6で9-18.5です😅
お迎えに行ったら帰らないって言われます笑

でも日曜にいっぱい遊んだりしますし、楽しそうにしてますよ😊