※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんいる家庭で鼻吸い器は必要でしょうか?現代っ子たちの家にはあるのでしょうか?

鼻吸い器は必ず必要になるアイテムでしょうか?
赤ちゃん本舗で出産準備リストもらってきて読んでますが、
初めて鼻吸い器というものがあることを知りました🙄
赤ちゃんいる家庭なら一家に一台は持ってるものなのでしょうか?
少なくとも自分が赤ちゃんの時は家には無かったんじゃないかと思います🙄
現代っ子たちの家にはあるのでしょうか?

コメント

はある

鼻吸い器持ってます✋あると便利です✨

deleted user

電動、手動どちらもありますよ。
口で吸うタイプは、私は100%風邪がうつるのでやめました😵
赤ちゃんは自分ではなかめないので、親がとってあげますよ。

これは、鼻水でてから買いたしてもいいと思いますけど😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は鼻水めっちゃ出るので電動買い足したかんじです💦

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    先に用意しなくても
    いいとわかったので助かりました😃

    • 10月13日
ユウ

電動じゃなく手動(ホースを使って口で吸い取るタイプ)だけ持ってます😊
基本的には耳鼻科で吸ってもらうことが多いので、電動は買わずでした😅

はじめ

母は私の鼻に直接吸い付いて鼻水抜いてたみたいです。
母親がそれで風邪ひくことも考えられるし衛生的にかなと思いますよ!
そんでもってかなり頻繁に0歳児は鼻詰まるし鼻の管が細いからすぐ苦しそうにするし、鼻吸い器はかなり助かりました。自分で吸うタイプ買いましたが、あてにならなくて電動のを後から買いました。感動しました。

まめ

先日初めて風邪をひき購入しました!
あると便利ですが、必要になってから購入でいいと思います😊

みるく

必ず用意しなければならないものではないと思います。
実際持ってないっていうおうちも多いです。
が、あると便利です。

ちなみに、高いですが電動のものはすごく便利です。
一瞬で鼻ズビズビを解消することができます💡

deleted user

自分で買うつもりはなくお譲りでもらいましたが、2歳になった今でも1回も使っていません😄

deleted user

友達にとても良いと言われ、ママが吸うタイプのもの(鼻水トッテ)を安かったのでとりあえず買いましたが、まだ一度も使用はしていません!
これなら安いので、1つあってもいいかなぁと思います、
電動は高いので、これで満足できなかったら検討します☺️

ママリ

息子は鼻が詰まったことがあまりなく、詰まっても気にせず寝るので買ってません😅

たまごちゃん

徒歩圏内で売っているとこがあるので必要になったその日に買いました。
取ってあげるとスッキリするようで買って良かったです。
ただ、丈夫な子なのでまだ2回の風邪でしか使ってません。
でも、1回の風邪で何度も何度も吸うので買ってよかったです!

ママ

一応購入はしましたが、保育園に通うようになるまで鼻水で困ることがあまりなく、使う頻度は多くありませんでした。
なにより機器が鼻に触れることをものすごく嫌がってしまいほとんど使えず💦
鼻詰まりながらも寝ているほうがまだ穏やかなくらいで‥
あるけど使っていない状態です!

ままり

お子さんの体質に寄りそうですね😮
鼻水がよく出る子供だったら電動活躍しそうですね😃
赤ちゃんの体質見て
電動の鼻吸い器は買いに行くことにします😆
事前に準備はしなくてよさ
そうですね😌