※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

熱が38.5〜40°で続いており、薬が効果なし。食べ物や方法で熱を下げるアドバイスを求めています。再診は水曜日です。

土曜日の夜からずっと38.5〜40°をいったりきたりです。
病院で薬をもらったのですが、熱の漢方ととんぷくをもらいました。まだ熱に変化わなく頓服飲んでも効果はなにもありません。6月に熱性痙攣を起こしてその時にもらった坐薬も昨日の夜と今日の夜入れてるのですが、何も下がりません。冷えピタや冷たい枕などは嫌がります😓
なにか熱を下げるのに食べ物やするといいことなど何か知ってましたら教えてください、、また痙攣してしまうんじゃないかと怖いです、、
水曜日にまた来てとのことでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり心配ですね😭熱以外の症状はないですか?食事や水分は取れていますか😫?お子さまの機嫌はどうですか?
座薬を入れても常にその熱は怖いですね💦早めに他の病院を受診してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱以外の症状は特にないですよ😣食事や水分はいつもより少なめですがとれてます!
    ずっとぐったりしてます😭

    そうですよね、、明日他の病院に行こうと思うのですが行った病院にはなんで病院を変えたのかって理由はなんて言ったらいいでしょうか?😣💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院など大きな病院ですか?町のクリニックですか?
    違う病院に行ったことを、もともと行っていた病院に言わないといけないですか😳?予約などしていなければ、その病院に説明する必要はないと思います😊予約していても、普通に『キャンセルします』でいいと思います☺️
    セカンドオピニオンです!患者は病院や医師を選ぶ権利があります😊

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!新しく行った病院にですか?
    そのまま伝えたら大丈夫です😊

    『いつから熱が出ていて、病院を受診して、○○という薬を飲んでいます。座薬も使っていますが症状が改善しない』と言うふうに、現状を説明すれば大丈夫ですよ😊
    最初の病院に不信感があってなどの主観ではなくて客観的事実を伝えてください😊

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

突発性発疹はもうやりましたか?その場合は3~5日それくらいの熱が続いた後に発疹が出てきて不機嫌になります。
食べ物だとキュウリやトマトやスイカなんかは体冷やしますが、食べ過ぎはお腹冷やしちゃうだろうし、熱にそこまで効果はないと思います。
水分はしっかり摂らせてあげて、寝てる間に脇の下に保冷剤当ててあげたりすればいいと思います。