![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの希望で引越しをするかもしれません。田舎の方の引っ越しで、…
旦那さんの希望で引越しをするかもしれません。田舎の方の引っ越しで、最初はまあ仕方ないかと思っていたのですが、だんだん気が重くなってきました。旦那さんは病気で今の仕事を辞めて、その引越し先の新しい土地でやりたい仕事があります。それが再就職ですがアルバイトからになる予定です。
病気で辞める事もあり、次がバイトから再スタートというのは本当は嫌なのですが、「いいよ」と言うことしかできません。私が嫌だと言うとまた悩んで気をおとしてしまいそうで怖いです。嫌だという選択肢は無いと思っています。お金は当分は貯金を切り崩してやっていく感じです。
旦那さんの事は大事で好きなので、今まで頑張ってくれた彼のために気持ちよく「大丈夫!」と言ってあげたいのですがモヤモヤしているせいで、大丈夫!と言いながら後からなんか文句や愚痴を言ってしまいそうな気がしています。支えたい、大事という気持ちがあるのに自分は今ひとつ踏ん張れずにいます。自分のこのモヤモヤをどうにかしたいのですが、何か良い考え方はないでしょうか…。
- よっち(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
田舎って、頼りがあるんでしょうか?全くよっちさん家族だけでイチからやり直すかんじですか??😳
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちの旦那も、やりたい仕事があるからと、張り切ってたので、単身赴任で行かせました。
前の会社は、人員削減で対象になってしまって、かなり鬱っぽくなって、寝込んだりしてたところ、やりたい仕事が見つかって、なんだかイキイキしてたので、二重生活なんて無理だな…とか思いながらも、行かせてみました。
反対の立場でも、やっぱり一生働くのに、やりたい仕事がいいに決まってますし。
が、単身赴任で行かせて正解でした。
3日で辞めて、1週間で帰ってきました😂
それで気が済んだのか、今はイヤイヤながらも毎日仕事行ってます😂
もちろん、やりたい仕事ではないです😂
一緒についていく選択肢がわたしにはなかったのです…嫌いなわけではないんですが、自分が働かないと、支えないと、の使命感が強すぎて、わたしは今の土地を離れるわけにはいかなかったからなんです😅
離婚という選択肢がない限り、自分が支えるしかないんですよね。
夫婦だから、両方が頑張らないと。
と、いってもモヤモヤはしますけど😅
-
よっち
実体験がとても参考になりました…!ありがとうございます( ; ; )あと「離婚という選択肢が無い限り〜」というのがなんだか響きました…ほんとにその通りで…。
- 10月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家や義実家からの距離はどんなもんでしょうか?
また、よっちさんは働いているのでしょうか?
保育園に入れていないようで、引っ越してからもモヤモヤするようでしたら、しばらく実家に帰ってみたりするのはどうかな?と思いました。
もしくは、よっちさんもパートに出てみて、そこでストレス発散になれば…
趣味をつくって、参加してみるとか…どうかなって思いました。
-
よっち
私は在宅ワークなので引っ越すことに関してはなにも問題がなくて、保育園も入れています…実家にも頼れる環境ではなくて…。アドバイス頂けたのに私の情報が少なかったですよね💦コメントして頂きありがとうございます(/ _ ; )
- 10月12日
よっち
義実家が車で一時間くらいの場所ですが、イチから家族だけでという感じです…😥