※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

国際結婚で子供を連れ帰り、海外から仕送りを受けながら日本で生活。働かず所得なしで税金も支払わず、終わっていると感じる。市民税も未納。

国際結婚で、旦那は海外私は最近子供を連れて帰って来ました。
で、すぐに預けるところもなく、旦那に海外から仕送りをもらいながら生活してます。
元々 住民票を抜かずに渡航していたので
ずっと年金と国保は貯金から払っていましたので、手続きは特になく、楽でした。


ふと思います。
私って誰の扶養でもない、海外から仕送りしてもらって海外で稼いだお金で日本に税金を納めて、
働いてないから夫婦で日本での所得はなし。
日本人として終わってるのかなと思うときがあります。
もちろん 働きたくてハローワーク行ってますが
今はそんな気持ちです。
日本での所得は0なので市民税も来ません
終わってますよね

コメント

deleted user

でも旦那様は、自国で税金納めてるんですよね!
そんなもんじゃないんですかね🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    はい、向こうでちゃんと納税してます。
    時々 何もしてないなー。と思うときあります
    疎外されたような笑

    • 10月12日
のんちゃん

考え過ぎだと思います😉
この先どうなるのか分かりませんが、今はたまたまそういう状況なだけだと思います。
そのうち日本で働くことがあるのかもしれないですし、ちゃんと年金や国保は払っているんですから、胸を張って生きれば良いと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    10年くらい働いてて納税して自分の力で生きてきたのに
    国際結婚して仕事やめて
    日本に帰ってきたら無職…
    無能感が‥笑

    なんかそれで
    いくら今まで年金国保払ってきたとはいえ、コロナの10万円貰ったときは流石に虚しくなりました😭

    • 10月12日
deleted user

いいじゃないですか
堂々としていてください!
国籍があってそこに住めば立派な国民ですよ。

旦那の仕事の関係で、子育て支援金がもらえなくてガッカリしている海外住み日本人です。

だって今までも20年近く税金おさめてきたのに。(学生の頃から扶養外れました)
税金納めた恩恵ほぼないです。
日本に住んでインフラ使ってたのが恩恵って言われると悲しくなります…

確かにドイツにきて何ヶ月かは、
何にもしていない罪悪感もありました。
今は子育てしていると、そんなことも言っていられないです。
国籍は日本ですが、私は(夫の収入で食べている)今ドイツ国民です。
なんとかして自分なりの収入の道を色々模索していますが、子供がもう少し大きくなるまではスローペースでいくことにしました。

仕事見つかるといいですね。
でも、無能なんかじゃないですよ。
ほんとうに無能と呼べる方々は、日本にもその他の国にもたくさんいるはずです。