![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肩こりや頭痛があり、心療内科で抗不安薬を処方されていますが、効果が出ず、市販のイブで一時的に和らいでいます。脳神経外科に行くべきか、過去にMRIを2回受けたことがあります。和らげる方法を知りたいです。
緊張型頭痛の方おりますか?
肩首のコリ、締め付けるような頭痛、めまいがします。
心療内科で肩こりの緊張を緩める抗不安薬を処方してもらってますがなかなか治りません。
市販のイブを飲んだら少し和らぎました。
心療内科の他に脳神経外科にも行った方がいいのでしょうか?
過去に頭痛で2回MRIもしてます。
和らげるためにしている事などありますか?
- さくら(5歳11ヶ月)
コメント
![新米シングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米シングルマザー
処方されてる薬はデパスとかですか??
私はデパスで眠くなってしまうので、普通に強めの鎮痛剤のボルタレンに変えてもらいました。イブが効くのであれば、ボルタレンのほうが効きが強いかもしれません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鍼灸どうでしょうか?☺︎
-
さくら
コメントありがとうございます☺️
鍼すごく気になっていて調べている所でした!
自律神経失調症もあるので行ってみようと思います😌- 10月12日
-
ママリ
私、実は鍼灸師なのですが、緊張型の頭痛ならよく効くと思いますよ😊
思ってるより痛くないですし、ポカポカして気持ちいいです🤤
仰っているように、全身治療だと自律神経も整えることもできますしオススメします💕- 10月12日
-
さくら
そうなのですね!
気になって調べてましたが子どもいるしなかなか行けないかな〜と思ってましたが旦那に預けて行こうと決意しました!
ありがとうございました🥰- 10月12日
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
私はなんやかんや運動やお風呂が効いたなという印象です。
薬もEveとか飲んでましたが
軽い運動すると温まって筋肉もほぐれて血流も良くなるので
しんどい時ほどその時通ってたジムとか行くようにしてました。
あと、岩盤浴も一時通ってました!(笑)
-
さくら
コメントありがとうございます☺️
運動をするとめまいがしてグルグルするのですが、簡単なストレッチとかでも効果ありますかね?🤔
お風呂の後は一時的にラクになるのでやはり温めるのがいいみたいですね!- 10月12日
-
すみっコでくらしたい
ストレッチでもいいと思います!
首元あっためてあげるのもいいと思いますよ^^*- 10月12日
-
さくら
ありがとうございます😊
やってみます!!- 10月12日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私も緊張型頭痛です💦9月に入ってからは毎日肩や首のコリ、締めつけるような頭痛にめまいがひどく、脳神経外科へ行きました😭念のためCTを撮って、ストレートネックからの緊張型頭痛でした💦筋肉をゆるめる薬や痛み止めでは治らなくて、ブロック注射もしました💦今は接骨院でほぐしてもらったり、鍼をしたり、整体などにも通って少しずつ良くなってきました😣今は頭痛も日によってありますが、めまいがあります💦ももさんのめまいはどのようなめまいですか⁇😣あと、空き時間にYouTubeで少しヨガもやっています💦
-
さくら
コメントありがとうございます☺️
症状同じです!😭
筋肉緩める薬もあまり効きません…
めまいはフワフワした感じです!
頭がモヤモヤして雲の上を歩いているようなフワフワ感です。
やはりヨガやストレッチなどが効果的なんですかね💦- 10月12日
-
みぃ
筋肉緩める薬、あまり効かないですよね😣
私もめまいはふわっとする感じです💦毎日頻繁にめまいが起こるので辛いです💦
ヨガやストレッチなどはすぐに効果が出ないですよね😭
私は頭痛やめまい以外にも耳鳴りやだるさ、夜寝れなくなったなど、いろいろな症状も出てきて、自律神経系も関係しているのかなと思っています💦- 10月13日
-
さくら
私も毎日めまいがあって寝たきりの日も多いです😖
私は自律神経失調症と受診した時に言われたのでもしかしたらみぃさんもそうかもですね😢
自律神経系はなかなか治らないみたいなので困りますよね…- 10月13日
-
みぃ
めまいで寝たきりの日もあるのですね😢辛いですよね💦耳鼻科でめまいを見てもらったのですが、耳鼻科では異常はなかったのでやっぱり自律神経系なのかなって思っています😣9月からずっと頭痛やめまいなどがありなかなか治らないです😔先が見えないのでずっとこのままなのかなと不安になります💦
自律神経失調症で何か薬は飲んでいますか⁇💦- 10月13日
-
さくら
耳鼻科、脳神経外科で異常なしならやはり自律神経ですよね😖
私もずっとこんな状態なのか不安で仕方ないです…。
薬は抗不安薬のソラナックスとセルシンを飲んでます!
リラックスさせて筋肉の緊張を緩める効果もあるのですが私はあまり効かないです😭
あとはドグマチールという薬も飲んでます。
寝起きから頭痛とめまいがあり何もしたくないです😥- 10月13日
-
みぃ
朝から頭痛とめまいがあると、家事や子育てが本当にしんどくなりますよね😔この症状がいつまで続くのか不安になりますね😣💦
3種類の薬は、飲んでる期間は長いですか?💦
私は心療内科には行ってないですが、漢方薬局に通っていて漢方を飲んでいます💦症状が強く出てる時はデパスを飲んでいます😢- 10月13日
-
さくら
私は寝たきりの日が続いてます😖
しんど過ぎて家事はしてなくて子育ても食事、オムツ交換しかしてないです💦
薬は今年入ってから飲んでます!
漢方興味あります!
効く感じありますか?
デパスも前に飲んでましたが私はあまり効きませんでした😢- 10月13日
-
みぃ
寝たきりの日が続いているのは症状がけっこうひどく辛いですね😣私はまだなんとか最低限の家事と子どものお世話できています😭
今年入ってから薬を飲んでいるのですね💦長いですね💦途中で薬は変わりましたか⁇💦
漢方は苓桂朮甘湯と寝る前に加味帰脾湯を飲んでいます💦飲んで1ヶ月弱くらいなのですが、まだ劇的な変化は見られずという感じです😔- 10月14日
-
さくら
体調にすごく波があって寝たきりが徐々に回復して動けるようになってもしばらくするとまた寝たきりになったりです😖
薬はずっと変わらずです!
ただ抗うつ薬を何種類か出されましたがどれも副作用で飲めませんでした😢
漢方はじわじわ効いてくる感じなんですかね?- 10月14日
-
みぃ
体調に波があるのですね😣💦今の時期、台風の気圧の変動や気温差が大きいなどいろいろありますが、天気で体調は左右されますか⁇😣💦
抗うつ薬は副作用がけっこう強いのですね😔漢方を飲んでみて、先月より体調良くなっているかなという感じなのでじわじわ効いてるのかなと思います💦整体や接骨院などにも行っているので、どれが効いてるのかはわからないです😭あと、漢方薬局で漢方以外に身体を疲れにくい体質にする栄養ドリンク剤を飲んでなんとか乗り切っています😭- 10月14日
-
さくら
天気ですごく左右されます😩
雨や曇りの日は頭痛や息苦しさがあります😖
みぃさんは体調で変わりますか?
漢方は副作用はないですか?
栄養ドリンク気になります😣
市販のリポビタンDとかチョコラBBとかは効くのかなぁ🙄
お子さんが2人だと休む暇もないですよね😭
体調悪い時はお子さん達どうしてますか?
私はYouTube見せたり一人で遊んでもらったりなのですが…- 10月14日
-
みぃ
この前の台風では台風が発生した日から体調が悪くなり、台風が過ぎ去って次の日の晴れとかも頭痛やふわっとするめまいがひどく感じました😣気圧の変動とかで体調悪くなります😔
漢方は授乳中でも飲めるものなので副作用はないです😌
私が飲んでいるものは、レバコールとワコンMゴールドというものを飲んでいます💦値段は高めですが、なんとか乗り切れてます😭
上の子は平日園に通っていますが、下の子はなかなかやんちゃなので大変です😔私も体調悪い時はYouTube見せています💦それでもしんどい時は親に少しの時間お願いしています😢- 10月15日
-
さくら
台風の日は本当に頭痛やだるさ、めまいが酷かったです😖
あまりに毎日頭痛するので脳神経外科に行こうか迷ってます💦
副作用はないのですね☺️
初めて聞く栄養ドリンクです!
チェックしてみますね😊
YouTube様々ですよね…😟
うちは親が遠方なのでなかなか頼れないのですが、たまに来た時は思い切り子守してもらってます💦- 10月15日
-
みぃ
台風の日は症状がひどくなりますよね😢
毎日頭痛が続くのも辛いと思うので、脳神経外科の受診もよいと思います😌
ネットで検索すると出てくると思います😌どちらも妊娠授乳中でも飲めるものなので副作用はないものです💦実は上の子を出産して1年頃にもひどく体調を悪くして総合病院で検査しても異常はなく心療内科に行くよう言われた時期がありました💦その頃に漢方薬局を、- 10月15日
-
みぃ
途中で送信してしまいました💦
その頃に漢方薬局を知り、半信半疑で飲み続けていたら体調も回復してきて2人目を考える余裕も出てきました💦また今は頭痛やめまいに悩まされていますが、なんとか乗り切れている感じです😭
親が遠方でなかなか頼れないのは、日々しんどいですね😔- 10月15日
-
さくら
そうなのですね🤔
ますます気になります…!
脳神経外科に行こうとしていたのですが、旦那の同僚から紹介してもらった整体に行ったら頭痛、めまいがマシになりました。
寝たきりではなくなったのでしばらく通おうと思います😊- 10月22日
-
みぃ
保険適応ではないので高めですが、続けたら良くなってきました💦
整体で頭痛とめまいが良くなってきたのですね!😌よかったです😊整体、すごいですね!✨- 10月22日
-
さくら
高めでも良くなるなら続けたいですね!😭
かなり緊張で肩首がガチガチと言われました💦
8000円しましたが週一で通います😖- 10月22日
-
みぃ
肩や首がずっと緊張でかたくなってしまうと自律神経系にも影響出るみたいですね😔私もかなり肩や首がガチガチです🥺肩や首がよくなってきたら頭痛やめまいも良くなりそうですよね💦
- 10月22日
-
さくら
確かに整体に行って肩首が良くなり頭痛めまいがなくなりました!
でも天気が悪い日や日数たつと元通りです😢
首凝りを治せば不調は治るというのは本当かもしれないですね…。- 10月23日
-
みぃ
わかります!私も整体や接骨院に行っていますが、日数が経つとまたしんどくなります😔昨日今日とけっこう気圧の変動がありますが、ももさんは体調どうですか⁇😣💦
- 10月23日
-
さくら
やはりそうですよね💦💦
まさに今日は雨で体調が悪いです😣
生理が来たのでそれもあるのですが😞
頭がぼやぼやしてとてもだるいです…- 10月23日
-
みぃ
生理も重なってしまったのですね💦ホルモンバランスの影響もあると、更にしんどくなりますよね💦私も今日は頭痛や首こり、めまいがひどく感じます😭
- 10月23日
-
さくら
やはり気圧の変化もありますよね😖
肩こりは湿布など使ったりしますか?- 10月23日
-
みぃ
つい最近まで授乳をしていて湿布は使用できなかったので使っていないです😭私が行っている脳神経外科が整形外科の治療もしているところなので、先日肩こりにトリガーポイント注射をしました💦筋肉緩める薬もあまり効果がなく、ひどい肩こりなので注射をしたら少し楽になりました💦でも持続時間は短いので、また戻ってきました😣ももさんは肩こりに湿布使用していますか?
- 10月24日
-
さくら
あ、そうなのですね!
下のお子さんまだ1才なったばかりって感じですもんね🥺
注射はやはり痛いですか?
私はたまにロイヒという湿布を貼りますが効果は分からないです😢- 10月24日
-
みぃ
授乳があったので、薬も飲める時間が限られていたりもしました💦
注射の痛みはあまりないですよ😣ひどい肩こりなので、ほぐれてくるまでに何度か続けないといけないのかなと思っています😭
湿布はなかなか効果ないですよね💦- 10月24日
-
さくら
そうですよね…。
私はかなり姿勢が悪いと言われていて自覚もあるのですが姿勢どうですか?
整体も注射も続けないと意味ないですよね😭
私は明日整体なので行けば数日はまだ体調良くなります😣- 10月24日
-
みぃ
私もかなり姿勢が悪いです😣ストレートネックで猫背で肩が内側に入っています💦姿勢が悪いのも自律神経系に影響が出ているのかもしれません😔整体で姿勢とかも良くしてもらいますが、数日経つと元に戻ってしまいますね😭
- 10月25日
-
さくら
私もそれ言われました!
肩が内側に入っているそうです…
整体の後は肩が柔らかいです🥺
私はパニック障害もあるので一人で外出出来ないのですが今日は整体の効果か一人で買い物出来ました!- 10月25日
-
みぃ
姿勢が悪いと身体の不調にもなるのですね😔💦
整体の効果すごいですね!私も体調が悪くめまいがあると、1人で子ども連れて買い物にも行けないです💦ももさんは出産前、頭痛やめまいなどよくありましたか?😣- 10月25日
-
さくら
かなり影響あると整体師さんに言われました😣
同じですね!私も子どもを連れて外出はとても無理です😭
私は今32才なのですが25才頃から頭痛持ちになりました💦
めまいは28才頃からあります😖
27才から排卵日に体調不良になったりしたので20代後半からがくんと悪くなりました😢- 10月25日
-
みぃ
私も32歳です!一緒ですね🥺20代後半くらいから体調良くないのですね💦
私は上の子を出産してからいろいろ不調が出てきました💦産婦人科でホルモン検査をしたら40代くらいと言われました💦今回はホルモン検査をしていないのでわかりませんが、自律神経系だけではなく女性ホルモンとかも関係しているのかなと思っています😭- 10月26日
-
さくら
一緒なんですね🥰
産後から調子が悪くなるというのはよく聞きますね😖
40代というのもショック…。
私は少し前にホルモン検査したら特に何も言われなかったのですが…
でも私も明らかに産前産後の体調は違います💦- 10月26日
-
みぃ
妊娠前は頭痛やめまいなどの不調はなかったので、産後で体質が変わってしまったのかなと思っています💦寝不足や疲れ、ストレスなどもあります😭
ホルモン検査では特に何も言われなかったのですね💦
昨日トリガーポイント注射したのですが、効いてる感じがなく頭痛やふわっとするめまいが今日は強く感じ、いつになったら良くなるかモヤモヤします😣💦- 10月27日
-
さくら
やはり産後に体質は変わりますよね😥
生理痛が軽くなったという嬉しい変化もありますが😅
私も昨日は肩こりが酷くて1日フワフワしていました。
やはり日によって波がありますよね?- 10月28日
-
みぃ
産後の体質変わり過ぎです😭私も生理痛はなくなって、それは嬉しいです😭
ももさんも昨日は肩こりひどかったのですね💦日によってけっこう波があります😔良い日が数日続いていてこれで良くなるのかなって思っていても、急に悪くなることがあってしんどい日が続くとずっとこのままの状態なのかなって思ってしまいます😔💦今週は注射したり接骨院でほぐしてもらっても全然良くならずです😭- 10月28日
-
さくら
一緒です!
私も調子いいから薬なくても大丈夫なんじゃない?とか思っても翌日には体質悪かったりで振り回されてます😖
やはりストレスから来るのもあるんですかね😥- 10月29日
-
みぃ
毎日体調に振り回されますよね😔💦いつ良くなるかわからないので、先が見えず不安になります😣
ストレスもけっこう関係していると思いますよ💦ももさんはストレス多いですか?💦- 10月30日
-
さくら
本当に先が見えずに焦ってしまいます😞
2人目欲しいけど32だし早くと思うけど体調悪いまま妊活は出来ないし悩みます😖
ストレスは多かったのですが最近だいぶ緩和されました💦
旦那が多忙でワンオペだったのですが、部署が変わり帰宅が早くなったのでそれだけで助かってます😔- 11月1日
-
みぃ
体調が良くないと妊活も難しくなりますよね😣
ストレス緩和されたのですね😌よかったです💦朝から夜遅くまでワンオペ育児は本当に大変ですよね😔
私は2人育児になってストレスも多く感じ疲れも溜まりやすくなりました😭時々1人でゆっくりする時間欲しいなと思ってしまう時があります😭- 11月2日
-
さくら
妊娠出来てもつわりではなく自律神経系の体調不良で寝たきりだとしんどすぎますよね😢
なのでなかなか妊活には進めないです…
みぃさんはワンオペではないですか?
大変ですよね😖💦
私も子ども一人ですが一人になりたい、ゆっくり寝たいと思ってしまいます😥
イヤイヤ期に入ったのでもう毎日イライラする事ばかりで😞- 11月3日
-
みぃ
そうですよね💦妊娠出産後は夜中に授乳したり夜泣きでなかなか寝れなかったり、上の子のお世話もありますので、更に大変になりそうですよね😣💦
お休み以外はほとんどワンオペです😭帰ってくる時間が遅いことの方が多いので、夜ごはんやお風呂、寝かしつけなども1人でやらないといけないので毎日大変です💦特に頭痛やめまいなどがひどい時は辛いですね😭
イヤイヤ期なのですね💦私もイヤイヤ期の時期はイライラすること多かったです😔今もイライラしてしまうこと多いです😔- 11月5日
-
さくら
そうなんですよね😖
2人いれば大変さも2人分ですもんね。
でも可愛さも2人分…🥺
ワンオペなのですね😭
私も旦那の帰宅が遅く寝かし付けまで全て私でした!
でも私の体調が悪いので上司に相談して今は19時には帰ってくるようになり助かっています💦
本当に体調悪いとワンオペキツイですよね…
イヤイヤ期の対応がもう分からなくてイライラするばかりです😅- 11月5日
-
みぃ
可愛さも倍になりましたが、大変さも倍になりましたね😣💦
ももさんも寝かしつけまで全て行っていたのですね😔旦那さんの上司の方、理解があってよかったです💦
最近体調はどうですか⁇😣💦- 11月9日
-
さくら
そうですよね💦
2人育児どんな時が特に大変ですか?
本当に上司には感謝です。
来年転勤があるのですが忙しくない部署に希望出しました😥
最近は前よりはマシで寝たきりがなくなってきました!
薬と整体のおかげかもしれません。
みぃさんはどうですか?- 11月9日
-
みぃ
外遊びや食事、お風呂、寝かしつけなどが大変です😣
来年転勤があるのですね💦転勤だと引っ越しですか⁇💦
寝たきりではない状態になってきてよかったです😌薬と整体があってるのですね✨
私もひどいときよりかはだいぶよくなってきました😭- 11月9日
-
さくら
想像しただけで大変そうです😣
一人でも食事、お風呂、寝かし付けはとても大変で…
転勤族なのですが、一軒家やので引っ越しはしないです😊
ただ通えない所に転勤になったら単身赴任ですね💦
みぃさんも少しはよくなったようでよかったです!
季節の変わり目も関係してましたよねきっと💦- 11月9日
-
みぃ
転勤族なのですね💦きっと旦那さんの上司の方も、ももさんの体調のことわかってはいると思うので、通えない所に異動はないと思いますが、異動先によってはいろいろ環境も変わると思うので心配になりますね😣
季節の変わり目はけっこう大きく影響していると思います!😣今はだいぶ冬に近づいてきているので、良くなってきているのかもですね💦今も整体は週1回通っていますか⁇💦- 11月10日
-
さくら
妻が病気なのでと伝えてあるので単身赴任はならないと思うのですがドキドキします😣
転勤族ですが県内だけなのでそこはまだよかったです💦
やはりそうですよね!
夏から秋に変わる頃は本当に寝たきりでしたし😢
整体は2週間に一度になりました!
だいぶ肩が柔らかくなってきたようで💦- 11月10日
-
みぃ
異動先ドキドキしますね😣💦県内でも、場所によって遠くなったりしますか?💦
私も夏から秋の時期は本当にしんどかったです😔整体、2週間に1回になったのですね!よかったです😌✨- 11月11日
-
さくら
場所によってはすごく遠くなりますね😭
車で3時間とか…離島もありますし😖
もし離島に転勤になったらどうしようと怖いです。笑
冬から春もキツくないですか?
私一年で冬から春が一番キツいかもです😣
あんなに肩こりあったのにかなり良くなりましたよ😊- 11月11日
-
みぃ
車で3時間、離島もあるのですね😣💦異動先、近いところがいいですね🥺
冬から春も体調良くないことが多いです💦私は夏から秋が一番しんどいかもです😣ももさんは冬から春が一番キツいのですね💦
肩こり良くなってよかったです!😊整体、症状に合っていたのですね✨- 11月12日
-
さくら
新潟県在住で佐渡島、粟島という離島があります😖
近い事を祈ります!
暑い時から徐々に寒くなるのもかなり体に負担かかりますよね。
春は花粉症もあり頭が常にフラフラしています💦
みぃさんはヨガもやっているのですよね?
毎日やっていますか?
自律神経系に効きますか?- 11月13日
-
みぃ
新潟県なのですね!😌
ももさんは花粉症があるのですね💦花粉症も身体がしんどくなりますね😣
YouTubeでヨガ見てやっていましたが、最近は全然やっていないです😭子どもがいるとなかなか静かな環境でできなかったので、続けるのが難しかったです💦最近は音楽に合わせて身体を動かす系をやっています😂自律神経系に効いているのかは微妙です😔💦- 11月15日
-
さくら
新潟なので冬かなり寒くて暖かい春になる変わり目がキツイです😖
花粉症も頭がボーっとします💦
そうですよね、子どもがいるとなかなか静かな環境でヨガは出来ませんよね😣
私は体を全く動かさないので何かやらないとなぁと思います😂
やはり毎日続けないと意味ないですよね😭- 11月19日
-
みぃ
私も全然身体を動かすことがなかったので、身体を動かすことをしたら体調良くなるのかなって思っていましたが、毎日継続することは難しいですね😣💦
ここ最近急に気温が高い日が続いていますが、体調どうですか⁇💦私は気温差に身体がついていけてない感じがして、しんどいです😭- 11月19日
-
さくら
毎日って結構大変ですよね😓
寒くなって散歩も行かなくて本当に体動かしてないし歩いてないです💦
こっちはあまり気温変わらないかもです😞
今日は暖かいですが連日寒くて😣- 11月19日
-
みぃ
寒くなってくると外に出るのも大変になってきますね😣
新潟はあまり気温差がないのですね💦私は愛知なのですが、昨日は25°近くあって先週と今週で10°近く気温差あるので身体がついていけてない感じがします💦- 11月20日
-
さくら
そうですよね💦
こっちはもうすぐ雪も降るだろうしげんなりです😩
10℃近くの気温差は体にかなり負担ですね!😱
寒いと肩こりなども悪化しませんか?- 11月21日
-
みぃ
新潟は雪も降るくらいけっこう寒いのですね😨💦
昨日くらいから寒くなってきましたが、肩こりから頭痛もあるのか、なんとなくだるかったりもするので悪化しています😣💦- 11月22日
-
さくら
初雪は先日降りました😭
私も寒さからかだるくて首がムズムズ凝っていてめまいがたまにあります😣
子どもも熱を出して旦那も風邪引いてるし最悪です😢- 11月23日
さくら
コメントありがとうございます☺️
不安障害もあるのでソラナックスとセルシンを処方されています。
母が頭痛持ちでボルタレン飲んでました!
脳神経外科に一度行ってみようと思います😊