※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子がお腹いっぱいのサインを示す方法について相談です。授乳時に嫌がる様子が気になるそうです。

赤ちゃんの」お腹いっぱいだよー!」というサイン
皆様のお子さんはどのように
意思表示してきますか?🤔

2ヶ月半の息子がいます。
お腹いっぱいであろうか、
片乳3分ずつ授乳すると
まるでこの世の終わりかのように
キャアァァァァァォアアって叫び始め
おっぱいをくわえさせようとすると
全然でそりかえります😂
こんなに嫌がるの私の息子だけなのか
少し気になりました...😂

コメント

のん

授乳して寝るとお腹いっぱいなんだな、と思っていました☺️
寝ない時は片方5分ずつあげていました🥺
授乳終わって泣き叫ばれる事はなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!泣き叫ばれるので「おっ、足りねーのか!?」と思ったら、ちゃんと夜中も5時間寝てくれるので😇😇😇?????って感じです🤣

    • 10月12日
  • のん

    のん

    確かに足りないの?って思いますよね😂
    でもその後寝てくれるのですね🥺

    • 10月12日
はじめてのままり🔰

娘はそういう時、眠いみたいです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝落ちするんですね!ウトウトする姿可愛いですよね🥰

    • 10月12日
コリアンダー

上の子と下の子は、完ミなので求めてる解答と違ってたらすみません.......
両方ともおなかいっぱいになると舌で哺乳瓶の乳首を押し返してきます!
ゲップさせてもう1回加えさせても押し返してくるのでそれがうちの子達のおなかいっぱいのサインでした!
押し返してギャン泣きする時は相当眠い時でした(・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し返すんですね!
    私が何度もくわえさせるからギャン泣きされるのかな...😂w

    • 10月12日