※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
妊娠・出産

前回の検診で逆流性食道炎と診断され、薬を飲んでいたが効果が薄れ、再び症状が出ている。次の検診まで2週間あるが、受診して薬をもらうべきか悩んでいる。

前回の妊婦検診で逆流性食道炎と診断されてガスターD10が処方され、1週間飲み続けました。
飲んでる間嘔吐することはなくなりましたが、薬がなくなって3日目、また胃液が上がってくるようになりました。

今はエビオス錠でごまかしてますが胃液は上がってきますし食後の喉の支え感もなくなりません。

次の検診まで2週間ほどあるのですが、皆さんならその前に受診してお薬もらいに行きますか??

コメント

にゃんこ

私も同じ症状で次の検診まで我慢してたら、食道がただれてしまって吐血して地獄でした💦先生からもっと早く来ないとって言われたので次の検診日を待たずに行った方がいいと思います😆

辛いですよね💦良くなりますように😆

  • あおちゃん

    あおちゃん

    昨日胃液が上がってきたときに少しだけ喉が切れたのか血が混ざってました😨
    これは早く行った方が良さそうなサインですね…。
    仕事調整して早めに行ってきます😣

    • 10月12日