
コメント

ちぃちmam
離婚する1ヶ月半前に完全別居になり、すぐ働き始めて社会保険に加入した時点で扶養外してもらいました!
ちぃちmam
離婚する1ヶ月半前に完全別居になり、すぐ働き始めて社会保険に加入した時点で扶養外してもらいました!
「離婚」に関する質問
月1で義実家に子供たちの顔見せに行ってるのに、GWの家族時間犠牲にしてまで義実家の集まり行くべきですか?😇 義弟夫婦提案で義母、義祖母、義母の妹家族、義弟夫婦。 義弟夫婦は3月新婚、付き合って1年ちょっとなはず …
母である自分より、 育児ができる夫。 私が精神障害者だからか、 夫は私に育児を任してくれず、 なんにせよ育児を取られてしまいます。 正直、自分がいなくても、 お義母さんたちが近くに住んでいて、 やってくれるし、…
批判コメント控えていただきたいです。 旦那にたまに暴力を振るわれる時があり昨日手を出されて 誰かに助けてもらいたくて初めて警察を呼びました 呼んだのは初めてだから今回は注意で終わって、次も同じことがあれば逮…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私もその流れにしたくて、やはり旦那さん本人にお願いして外してもらうって流れになりますか?
それとも社会保険に加入して自分が勤めてる会社から旦那さんの会社に連絡が行きみたいな感じですか?
あと質問ばかりですみません😭お子さんの扶養はその時どんな感じで外しました?
ちぃちmam
旦那に外してもらうようお願いしたけど、きちんと手続きしているのか謎で…結局直接会社に電話しました😂
扶養に入っているなら旦那のサインがいるとのことで、旦那の会社の事務の方に旦那に言うようにお願いして手続きしました!
その時に子どもも外して、私の扶養にしましたよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり最終は旦那のサインなんですね😭
サインしてくれるかどうか😭
ちぃちmam
世間体を気にする旦那さんなら、『手続きしてくれないなら直接会社に出向きますけど』とか言ったら応じてくれませんかね😢??
扶養手当が旦那さんの方に入ることになるので、それ会社にチクるけど大丈夫ー?的な…😅
はじめてのママリ🔰
すごーい!!それめちゃくちゃいいです!!
ありがとうございます😭✨