※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

あーむかつく…料理に文句言わないのは大変助かるけど…レトルトや冷凍も…

あーむかつく…
料理に文句言わないのは大変助かるけど…
レトルトや冷凍ものチンしただけのものと手作りと違いが分からない旦那。
レトルトカレーと手作りカレーの違いも分からない。
舌こえてて意見言われるよりはいいんでしょうけど…
作り甲斐ありません😠
味覚音痴というか無頓着というか…

同じようなご主人お持ちの方いますか⁉️

コメント

ママリ。

わかります!

ちょっといつもと違う(手間)かけた )メニューとかでも
全く気づかない旦那です😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー
    いつもと違うってのがそもそも分かってないですから(笑)

    • 10月11日
  • ママリ。

    ママリ。


    腹が満たされればいいって感じな旦那だから
    逆に凝って作るのやめました(笑)

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!
    食べられるもんなら何でもいいって感じです(笑)
    けど誕生日とか記念日だからいつもよりちょっと頑張って凝った❗とかって時も無反応なんで、そういう時はやはり気付いてほしいなぁって(笑)

    • 10月11日
  • ママリ。

    ママリ。


    わかります😂
    見た目で明らか今日凝ったなってわかる日も反応薄いです。

    あえて食べたあとに
    今日いつもと違ったんだけど気づいた?って聞いても
    気づいた試しないです😳😅

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じすぎてびっくりです!
    味って言うより見た目で分かるでしょ??ってまじで思います!
    例えば私が揚げた唐揚げやコロッケなら、一部焦げてたり(笑)揚げ色にムラがあったり…食感も違うし。
    でもそれが分かんないんですよね(笑)
    私の料理の中で今まで出てきたことあるのかないのか分からない。
    そして肉は肉。牛肉と豚肉の違いも分からない
    魚は魚。何の魚かなんて興味なし。

    • 10月11日
  • ママリ。

    ママリ。


    うちもです😂
    肉ならなんでもいい
    魚も興味ない
    食べれればいいって感じで。
    食事の会話、楽しくないです(笑)

    たとえば焼きそばを作っても、食べたあとに焼きそばに何入ってたか聞いても答えれない旦那です。

    でもうちの場合
    濃さだけはうるさいです。
    たいてい、薄くない?って言われます。⚡

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです!食事の会話楽しくないんですよ(泣)それまで同じだなんて😂
    例えばせっかくお店においしいもん食べに行っても、レトルト食べて「美味しい」って言うのと同じ「美味しい」なんですよ(笑)
    焼きそばもの例も同じです!
    何が入ってるかなんて興味ないですよ(笑)
    うちの主人も、自分の母親は薄味にこだわりがある。とだけ言ってます。
    でも私が今日濃かったなぁ、とか薄かったなぁとか呟いてるのには、決まって「そおか??」です(笑)
    まぁ楽な旦那で良かったと思うしかないんでしょうけど

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

それなら気軽にレトルトや冷凍食品に頼れるから羨ましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね
    レトルトや冷凍食品使ったら意見してくる旦那さんもいると思うので、それに比べたら何百倍もいいんですけど…
    贅沢なイライラですいません😢⤵️⤵️

    • 10月11日
♡♡♡

うちもですー!
今日レトルト、冷凍食品なんだよ
って言わないとわからない味音痴です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないと分からないのも、場合によっては腹立ちますよね😅

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

どんな料理作っても、失敗しても、うまい!って言って食べてます😂気を遣ってる訳でなく、本気でうまいと思っている程の味音痴なので、見ていておっかしいです。笑
凝った料理も面倒で作らなくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!
    レトルトや冷凍食品使ったことに対して触れないでくれてる優しさではなく、ただ分かってないってだけ(笑)

    • 10月11日
むーむー

わかります
手作りした離乳食のカレーを用意しておいて旦那が子どもに食べさせてくれたんですが

今日は離乳食のカレー作ったら~って話を旦那にしたら

今日のレトルトじゃなかったんだってさらっと言われました😅

レトルトじゃないよ!
手作りだよ!

そんな感じで
味付けは市販のソース使ったときとかにこれ味付け何?美味しいね!とか聞いてきます

いや、それ、味付けプルコギソース😩
微妙に、気まずい