※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供について聞かれたとき、主観を避けて「人によって違うから正解はわからない」と答える。他の人はどう答えるか教えてほしい。

未婚、子供がさほど好きでない子に「子供って作った方が良いんですかねー?」と聞かれたときなんて答えますか?

私的には「子供は作った方が絶対良いよ〜❤️」的な主観をあまり言いたくなく(昔お節介でそう言われた事があり、鬱陶しく感じたため)、「人によって作った方がいい人と子供を持たなくていいって人といるよねぇー・・人によって違うから何が正解かはわからない」という答え方になってしまうんですが、、、

参考までにみなさんがなんで答えるか教えてください!

コメント

なみ

欲しかったらでいいんじゃなーい?
って適当に答えますね😂

くうちゃん

どっちでもいいんじゃない〜?
って感じです☺

shiro

いまはあえて作らない夫婦もたくさんだよねー🤔っていいます👌🏼 受け答えしやすいかなと思うので

ぴよこ

私なら「欲しいと思ったら作ったらいいんだよ!そのタイミングって人それぞれだから、20歳で未婚でも「こどもほしー!」て思う人は思うし、結婚して20年経ってもこどもいらなーいて人もいるし!」

  • ぴよこ

    ぴよこ

    途中で終わっちゃいました💦

    と、言うと思います😊
    そもそも「作った方がいいか」という質問自体私は疑問に感じますが😅

    • 10月11日
みーは

自分が欲しいと思ったら作ればいいんじゃない?ですかね😅

ママリ

仲のいい子に真面目に答えるなら、「欲しいと思った時にできない可能性があることを頭に入れてるならどっちでもいいんじゃない?(欲しいタイミングがきたらで)」みたいなニュアンスで言う


適当に簡潔に答えるなら、「分かんないけど私は産んで良かったよ」みたいな感じですかね!

ゆみ

私は良かったけど、人それぞれ違うから何とも言えないみたいに答えますかね🤔私自身はほんとに良かったと思ってますが、子供あんまり好きじゃないけど世間体考えて子供作った結果虐待とかになってもいけないなぁと思いまして・・・。夫婦でよく話し合った方がいいかなって。子供がいない分、時間やお金を自分達に全部使える訳ですから、子供いない=不幸でもないと思ってます✨

deleted user

お金のこととか、タイミング(年齢が上がると難しくなることなど)とか考えた上で好きにしたらいいと思うけど、私は欲しかったし産んで良かったと思ってる
でも責任は取れないから、ゴリ押しはできないかな😅💦
と言いますかね🤔