![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ中に落ち着かず、怒ってしまうことがあります。抱き方が悪いのか不安です。同じ経験の方いますか?改善方法を教えてください。
抱っこしていて手でわたしの胸あたりを押してのけ反ったり、お腹を蹴って登ってきたりするのですが、同じ経験された方いらっしゃいますか?
抱っこして〜と来る割にはのけ反ったり、登ったりで抱っこが落ち着かないのかなとおろすとまた抱っこしてアピール。どっちなんだ〜とまた抱っこ、、、と繰り返してばかり。
力が強く落としてしまいそうで、
何か気になるの?○○あった?と気になる方を見たり
本当に危ない時は
落ちちゃうから危ないよ〜
と声をかけていたのですが、あまりにも何回もされるのと本当に落としそうになり危ないでしょ!と怒ってしまいました。それでも本人はケラケラと笑っていてどうしたらいいかわかりません。
抱っこで落ち着くときもあるのですが、ここ最近ひどくてわたしの抱き方が悪いのでしょうか?
何か改善できることがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
![莉音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉音
うちはパパが抱っこした時だけ足で登ったり、仰け反ったりしてます!
私が小柄で抱っこ下手、パパはがっしりしてて抱っこも安定してるので
パパの腕の中は安全安心!色んなもの気になるし、楽しい!
なのかなぁ、と思ってます🤔
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
うちの子も抱っこしてもらいにくるのに仰のけ反ります😂
でもそれが楽しいみたいです!
![さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さま
まったく同じです!
抱き方が悪いわけではないとおもいますよ🙂かまってもらえて嬉しいとかあるのかもですね😅
うちも最近激しくなってきました😥
大変ですよね…。
眠くなってきて、抱っこーって来るのに抱っこすると登ろうとするし、手で押しのけるし、遊びだすし。かといっておろすと泣くし😅
重たくなってきて落とすのが怖いので抱っこするときはいつも抱っこ紐使ってます😅💦
コメント