※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
お仕事

保育園の給食やおやつ作りのパートに興味があります。経験を教えてください。

保育園の給食やおやつ作りのパートをされている方おられませんか?
募集があり、やりたいとおもっているのですが、どんな感じか教えていただけたらとおもいます🤗

コメント

もっち

保育園で調理のパートをしていました!私自身栄養士を持っており、介護施設での経験があった為なんとも思わなかったですが、食数などで忙しさは変わるかなと。また調理関係は大体が社員の方がされると思うので野菜を切ったり、洗い物をしたりが多いです。直営か委託でも少しは変わってくるかなと。またアレルギーの子や離乳食も多いとさらにややこしくなります😣

な

保育園で調理師しています😊
保育園の調理の入れ替わりはあまり激しくないと思うので、年配の方が多くお局的な方はいると思います💡勤務帯は残業なしでぱっと帰れてるのでとても両立しやすいです😌仕事内容は離乳食、アレルギー対応子供が食べやすいように調理方法をかえたりと細かい作業が多いです!重いものを持つ時もあるので体力もいります✊

ザト

私の母が60歳手前くらいの頃に1年半ほど調理補助してました😊
調理師や栄養士などの免許がないのでお手伝いという感じでしたが、300人超えのマンモス保育園だったので、一つ一つのお鍋が大きく、デザートも15人分のお皿がのるトレーが20枚とかあって、結構体力勝負でした💦
メインの担当者のいじめに遭ってやめてしまいましたが、それさえなければ毎日可愛い子どもたちに囲まれて楽しい職場だったと言ってましたよ✨