
手を引いて歩く練習ができず、嫌がってしゃがみこんでしまう赤ちゃんの行動について相談です。同様の経験をした方、どのように克服したか教えてください。
自分ではつかまり立ちや伝い歩きをどんどんするんですが、大人が手や腕を持って立たせようとすると必ず嫌がってしゃがみこんでしまいます💦膝折れするような感じです。赤ちゃんの手を引いて歩く練習みたいなのが絶対できません😭そもそも手や腕を持つと、歩くどころか立ってすらくれません😅何故でしょう?同じような方いますか?またそうだった方は何をきっかけに大人に手を引かれて歩いてくれるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

にこ
うちの子もです!たまに歩いてくれますがだいたいペタンて座ります🤣
解決にならずすいません😭

退会ユーザー
そんなものではないですかね??
2人ともそうだったと思います🤔
伝い歩きはしていても自分で全く歩けないうちは怖いのかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
怖いんですかね💦
いつから手を引いて歩いてくれるようになりましたか?
怖いというかうちは腕や手を掴まれることが嫌みたいで😭- 10月11日
-
退会ユーザー
嫌がるんですね💦
自分で自由に動きたいのかな?💦
うちは伝い歩きではなく2〜3歩歩けるようになった頃に手を引いて歩いてくれてました😊- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
自分で歩くまでは様子見てみます💦友達がやってて、うちもやってあげようとしたら拒否されたので気になってしまいました😱
- 10月11日

くみ
うちの子もそうでした。
何をしたわけじゃありませんが、いつからか両手を持って歩くのは全然嫌がらなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もそのうち歩いてくれるでしょうか💦ありがとうございます!
- 10月11日

退会ユーザー
立つんじゃなくて抱っこがいいorだっこしてくれると思うからじゃないですか?🤔
うちの子も手を持って立っちさせてもあまり立ちません😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さん何ヶ月ですか?💕
抱っこがいいのかもしれませんが後ろから持って立たせても立ちません。笑- 10月11日

ます
手を握ってもらおうとすると払い退けられます(笑)
出を触られるのが嫌な雰囲気もあります。
我が家はまだハイハイしてて欲しいので練習はしてません🤣
-
はじめてのママリ🔰
手触られるの嫌がりますよねー😭💦
1人ではまだ歩きませんか?- 10月11日
-
ます
たまーにまぐれで1〜2歩足が出ます。
が、99%ハイハイ移動です🤣- 10月11日

be
うちもそうですよ^ ^
自分で2.3歩
歩き出したときくらいから
手繋いだままでも
ちょっとなら歩いてくれるように
なりました☺️
ほんとこの1週間くらい前の
話です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭あまりにも腕や手を掴まれるのを嫌がるので、手繋いで歩ける日が来るのだろうか…と今から不安で。笑
- 10月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
うちはそもそも腕を掴まれることを拒否して怒るんですが、それは大丈夫でしょうか?😳
たまに歩いてくれるなら兆しありますよね!うちは全くなので💦