
保育園児の冬の服装について、どの厚さの服が必要か迷っています。先生は調整可能と言っていますが、薄手の服だけでは真冬には寒いかもしれません。
保育園児の冬の服装について!
薄手の長袖Tシャツ、薄手トレーナー、厚手トレーナー、裏起毛の服、それぞれ何月くらいに着ていますか?😊
保育園ではじめての冬です。
どれくらいの厚さの服を買い足せばよいのか、迷っています。
先生にちらっと聞いてみたら、
薄手のTシャツの子もいるし、もこもこのトレーナー着てる子もいます。暑かったらお着替えさせて調整するので何でもいいですよ〜!
と言われました。
ネットで可愛いなと思った服が普通のTシャツ生地で、薄いのばかり買っても真冬は着ないのかな?と迷っています💦
- きらり(6歳)
コメント

Riiiii☺︎
裏起毛は保育園では暑くなるので着せないです。
ロンTは今の時期からでその後もう少し寒くなったらトレーナー着せてます😊
何月てよりそのときの気温等によって変えていってます。

YY
今、薄手の長袖Tシャツ着せてます🙌
11月は気温に合わせて
半袖肌着+長袖Tシャツorトレーナーで使い分けてます!
12月からは半袖肌着+トレーナーにしてることが多いです!
室内時間がほとんどなので
裏起毛のものは使ってないです😊
真冬でも中は出来るだけ薄着にして
アウターを暖かいものにしてます🌼
-
きらり
ありがとうございます😊
今から買い足すなら、ロンTよりトレーナーですよね💦
参考にさせていただきます!- 10月11日

ママリ
11月から朝の外遊びがあるので、裏起毛着せてます。あとは、子供が暑いときに着替えたり先生達の判断で着替えさせてくれてるみたいです。
薄手の長袖Tシャツは今の時期から着せてます。あとは、先生にこの時期はみんなどんなの来てますかとか聞いてます。
-
きらり
ありがとうございます😊
今から買い足すならロンTよりトレーナーですよね💦
参考にさせていただきます!- 10月11日
きらり
ありがとうございます😊
今からさらにロンT買い足すのはもったいないですよね💦
参考にさせていただきます!
Riiiii☺︎
ロンTこれから買い足す予定ですよ😊
ロンTは今からもだし春先も着れるから多く持っててもいいと思います!✨