
コメント

you
赤身のひき肉あげました😊

まぃゃん
私はロース肉を買って自分でミンチ肉にして調理しました。
お店に売ってる豚のひき肉は脂身が多いので、脂身の少ない赤身のお肉を買いました。
-
ゆ
やっぱり挽肉だと脂身混ざってますよね!
ロースとこま切れ肉だと部位は違いますか?- 10月11日
-
まぃゃん
小間切れ肉はだいたいロース部分を薄切りにしたものが多いと思います。
パックの表示に書いてあるものもあれば、書いていないものもありますので、可能ならお店の人に聞いてみてもいいと思いますよ😊
聞くのが難しいようでしたら、脂身の部分を切ってから使用したのでも大丈夫だと思います。- 10月11日

みー
スーパーで普通に売ってるひき肉の、脂身少なそうなものを選んで、よーく下茹でして脂抜いてから調理してました😊

くるる
ひき肉使いました。赤身がいいと聞きますが、近くのスーパーに赤身のみは売ってないので普通に豚ミンチって書いてるのを使いました
ゆ
よくスーパーにある豚挽肉は脂身混ざってますよね?
こまぎれ肉などで脂身カットして細かくするのでもいいのでしょうか?😓
you
私が行っているスーパーはたまた赤身表記のひき肉と、そうでない脂身混ざったのと両方ありまして…!
大きめのスーパーは電話で多少リクエスト聞いてくれますがお近くはどうでしょう?
今はロース買って脂身除いて使ってます!