![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん連れでも行きやすいお店の注意点を教えてください。かっぱ寿司では離乳食が、コメダ珈琲では分煙の階段がありました。バギーを持って行ったら椅子を片付けてもらえました。
こんばんは( ¨̮ )/
お食事のお店で、
赤ちゃん連れでも行きやすかった所、
行ってみたら大変だった所を教えて下さい。
今後の参考にしたいです☆
ちなみに私は...
かっぱ寿司に行ったら
キューピーの離乳食が売っていました。
(2種類のみでしたが(^_^;))
コメダ珈琲では分煙がありますが
禁煙側へ行くには階段がありました。
(店舗によって違うとは思います)
バギーに乗せて行ったのですが
椅子を1つ片付けてくれたので
バギーのまま席につけました( ˆωˆ )
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
大変だったのはガスト!
ソファに置くタイプのはテーブルから遠くなるし、ハイチェアタイプのはベルトないし、大人しく座ってくれるようになるまでは無理…って思いました(/´△`\)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
定番ですが座敷&個室!木曽路はベビー布団用意してくれました♪
-
naami
布団まで用意してくれるのは
初めて聞きました!
あってもブランケットのみで。
眠そうな時は助かりますね( ˆωˆ )- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
焼肉きんぐはバンボがあるので4ヶ月でも楽しめました。
コメダはベビーカー歓迎!ってテレビでやってたので行ってみたけどオムツ替える場所が無い…
来来亭も子連れ歓迎のお店みたいですよ。バンボは無いけどお座敷があります。
首が座ってからはバンボに座らせれるので持ち歩いて色々行ってます。
-
naami
バンボは家で使い慣れてるから
あると助かります(>_<)
コメダってベビーカー歓迎なんですね...
トイレは行かなかったので
気が付かなかったです!
分煙しているなら、
妊婦さんや子連れは
段差がないフロアの方がいいのにな〜
と今日行って思いました(^_^;)
来来亭、産前たまに行ってました!
確かに座敷があって
子連れで行きやすいですね。- 7月18日
naami
ガストは産後行っていませんが
たまに食べたくなるんですよね...