※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1週間検診で体重があまり増えず、1日8回80mlのミルクを飲ませるよう言われたが、吐いてしまう。無理に飲ませても大丈夫か、合計の飲む量をこまめに与えた方がいいか悩んでいます。

体重が1週間検診であまり増えていなくて、1日8回 80mlは、絶対上げてくださいと言われました。
ほぼ毎回、かなりの量を吐きます。吐いたあとも飲ませてくださいといわれたので飲ませていますが、そしたら次のミルクの時間にまた吐くのですが、無理に飲ませて大丈夫なのでしょうか?これが続くようなら、1日の合計の飲む量をこまめに与えた方がいいのかなと思うのですがどう思いますか?

コメント

ママリ

うちの下の子も同じでした🤣
ミルクは3時間縛り無視して泣けば1時間とかで3〜50mlあげてました😅
何してもたくさん吐いてたので3ヶ月頃受診しましたが、検査の末、恐ろしく少食(ミルク嫌い)なだけでした😪
飲めない子は何しても飲めないので、あまり悩まず、母子負担の少ない方法を見つけてくださいね😭❤️

るーまま

ミルクは消化するのに負担がかかるので3時間はあけたほうがよいといいますよね🤔こまめにあげると体に負担がかかってしまうかもしれないです💦
また、違う話なのですが噴水状に吐いたり、吐いた後もミルクを飲みたがったりしませんか?もしかしたら幽門狭窄症というびょうきの可能性もあるかもしれません、、
わが子も同じ様な状態でした。
不安な気持ちにさせてすみません、ですが気になることがあれば助産師さんやお医者さんに相談してみてもいいかもしれないです🙌🏻