※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
産婦人科・小児科

息子のインフルエンザ予防接種、埼玉で1回5千円、2回必要なの?高い?

インフルエンザの予防接種を
息子に受けさせようと予約したんですが、
1回5千円らしいです。(それを2回)

埼玉住みですが高すぎませんか?😭
そんなもんですか?😔

コメント

はなめ*アレっ子ママ

高いですね〜
でもうちの地域でも病院によってもかなり差があるので安いところを探して受けるつもりです✨☺️

  • kmama

    kmama

    高いですよね💦
    近くに耳鼻科もあるので聞いてみることにします😣

    • 10月11日
3女のママ

私が予約した病院は3200です。

  • kmama

    kmama

    やっぱりそれくらいですよね💦3000円前後かなと思ってました😭

    • 10月11日
あずき

高いですね!
私の地域ではだいたい4000円ってところが多いです。

  • kmama

    kmama

    高いですよね😭4000円でも高い😭もう少し安いとありがたいですよね😔

    • 10月11日
deleted user

同じ埼玉です!
高いですね💦
私が予約したクリニックは1回目4千円
2回目3千円でした。

  • kmama

    kmama

    2回目は下がるんですね!😣
    両方5千円はやっぱり高いですよね😭

    • 10月11日
おもち

娘のところは2500円補助があり
一回1000円でした!

  • kmama

    kmama

    えー!いいですね😭
    市の補助とかですか?
    羨ましいです😢

    • 10月11日
ままり

高いですね💦
うちは静岡ですが近所の小児科は1回3500円です💉

  • kmama

    kmama

    高いですよね💦
    大阪の時は3000円しなかったのでびっくりです😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

同じく埼玉ですが3500円×2回です(。> <。)
ちなみに埼玉の川口市です!

  • kmama

    kmama

    和光市なんですけどそこの病院が高いんですかね😭2回するってなると結構な出費になりますよね😔

    • 10月11日
ママリ

高いですね👀
埼玉ではないですが、私が予約したところは2歳以下は2,100円でした!

  • kmama

    kmama

    高いですよね💦
    めちゃくちゃお安くて羨ましいです😭

    • 10月11日
むーにゃん

かかりつけのところは5100円です😂
先生もはっきりとうちはこの辺の病院で高いからねと言ってましたから高いです💦

  • kmama

    kmama

    同じですね💦やっぱり5千円は高い!笑
    病院によってなんでそんなに違うんですかねー😭😭😭

    • 10月11日
さとぽよ。

うちも埼玉ですが1回4000円の小児科で予約しました。
5000円は高いですね😢

  • kmama

    kmama

    4000円でも高いですよね💦
    病院によってこんなに違うとは驚きです😔

    • 10月12日
K

高いですね。うちも埼玉ですが、3歳未満の子供は金額が大人よりも1000円安くて、一回3000円です。

  • kmama

    kmama

    高いですよね😣
    子供だけ割引あるのも羨ましい!うちは65歳以上しか助成ないみたいです😢

    • 10月12日
すー

高いですね💦
娘のかかりつけ小児科は3300円です!

  • kmama

    kmama

    高いですよね💦
    私もそれぐらいかなと思ってたのでびっくりです😔

    • 10月12日
moony mama

高いですねー。
息子型お世話になるところは、¥3500くらいだったと思います。
今年は、市役所から補助が出て−¥1,000らしいですが😊

  • kmama

    kmama

    高いです😢
    3500円から1000円も安くなるなんて😳ありがたいですね♡

    • 10月12日
3-613&7-113

埼玉在住ですが、高額ですね😰💦病院によって異なるので、安価なところ探した方が良いように思います。

今年度は、市からの助成が入り65歳以上は無料・市民は一律2,000円(病院問わず)です。例年は、3,000〜5,000円(去年度、複数箇所の値段調べた際の値段)くらいでした。

  • kmama

    kmama

    やっぱり高いですよね💦
    今日別のところ電話してみたら子供は3000円、大人は3500円で受けれるとのことでしたのですぐ予約しました!😂笑
    本当病院によってこんな違うのかとびっくり😭
    助成があるとありがたいですよね❤️

    • 10月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    値段の格差に驚かされます💦事前に、値段調べておかないと大変なことになるな…と。

    今年だけって噂が…😅コロナ対策の一環なので、来年はどうなるか💦

    • 10月12日
  • kmama

    kmama

    以前関西に住んでた時は馴染みのお医者さんが2千円前後だったし、会社で負担もしてくれてたのであまり気にしてなかったんです…5千円は衝撃でした😅ロタも今は無料なりましたけど全然価格違いますよね😭

    今年だけだといいですね😔

    • 10月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ママリ見てると、病院での値段差に驚かされます💦お願いだから、統一して欲しいですよね。

    補助は毎年欲しいのですが、「コロナ」という名目は今年だけであることを願います…。

    • 10月13日
ぱん

うちは卵アレルギーで初めて受けるので埼玉病院予約しましたが、5000円で一緒でした😂高いですよね😭

来年からは違うところで受けます!

  • kmama

    kmama

    わお!ご近所さんですね!😚
    私和光キッズ駅前でいつも予防接種行っててそこが5千円でした!さっき新倉診療所に連絡したら子供は3千円の大人は3500円でした!初めてなのでわからないですけど今月末で予約も取れて、対応もよかったです♡

    • 10月12日
  • ぱん

    ぱん

    こんなに身近にいらっしゃるんですね☺️びっくりです☺️
    私はこの市に引っ越してきてから半年ですが、同じくわかりません😂
    そうなんですね!安いところ予約取れてよかったですね😚🙏🏻

    • 10月12日
  • kmama

    kmama

    私も去年の4月に越してきて、病院は全然知らないです😂なんか風邪引くタイミングがいつも帰省の時で🤣w
    ありがとうございます😊❤️

    • 10月12日
あお🔰

私が住んでいる市は今年は子供が無料です。
ただもう受付締め切っていたり、新規は受け付けていないところも多く、今探しています。

  • kmama

    kmama

    無料!😳めちゃくちゃいいですね♡羨ましいです!
    今年はすごい多いみたいですね💦こちらもとれても12月とか多かったです😣

    • 10月14日