
生後2ヶ月の娘が夜長く眠り、夫は起こさなくてもいいと言いますが、夜中に起こしてミルクを飲ませるべきでしょうか?昼は3時間おきにミルクをあげています。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘の事なのですが、
産まれてからよく寝る子で寝てる事が多いのです。
昼間はなるべく起こして3時間でミルクをあげて
いるのですが、夜は結構グッスリ眠っていて4時間、
起きない時は5時間くらいずっと寝ています。
旦那は下の子もそんなにミルクを飲まない子だったし、
寝てるならそれでもいいんじゃない?と言うのですが、
夜も起こして飲ませるべきなのでしょうか?
ミルクは1回100ほどで昼間は3時間おきくらいで
あげています。
- はんぺん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちの
夜間は起こしてまであげてなかったです!😄

ままり
4.5時間ならぜんぜん大丈夫です!
0ヶ月なら3時間ごとに起こしますが、もう大丈夫です👍
うちのこは3ヶ月で22時から5時まで寝ていました。
1日の合計の量が足りていれば大丈夫です!むしろ昼間に1日分飲んでいるのであれば理想的です✨
-
はんぺん
コメントありがとうございます。
3ヶ月で22時から5時まで寝てるなんてグッスリですね🙄!
うちもこないだ23時から4時くらいまでずっと寝ていました。
通常だったら2ヶ月は160が1回量みたいなのですが、うちは100くらいなので少なめです。- 10月10日

まめママ
私も1ヶ月半ぐらいまではきっちり3時間起きにアラームかけて夜中も寝てても起こしてまでミルク与えてました😅笑
周りやママリで相談したら赤ちゃんお腹空いたら自分から泣くし、おしっこもちゃんと出てて体重も増えてるなら起きるまで待って大丈夫だと思うよと言われ1ヶ月後半からは夜は寝かせておくようにしました☺️
娘も生後2ヶ月ですが、だんだん長く寝るようになって最近は夜7時間くらいは寝てくれてます☺️その分日中は3時間〜長くても4時間起きにはあげて、今は1回140前後をトータルで6回〜7回あげてます!!
-
はんぺん
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!
同じような方がいてちょっと安心しました☺️
うちももう少しで2ヶ月なのですが最近は夜5時間とかまとめて寝ているので心配だったのですが、その分昼間きちんとあげれば問題無さそうですね!
良かったです、ありがとうございます🙏✨- 10月11日

退会ユーザー
息子が2ヶ月になる少し前から夜中起きなくなったので、起こしてないです😅
お昼しっかり飲んでれば大丈夫だと思います、うちもお昼は3時間おきにしっかり飲ませてます🍼
はんぺん
コメントありがとうございます。
病院では起こして飲ませてとは言われたのですが、実際起こしても起きないし、ミルクも飲まないので寝かせることにしたのですが、やっぱり寝てるなら寝てるでも良いのですね☹️👏
ちの
新生児期は起こすべきだと思いますが、
新生児期過ぎたら起こさない人が多いとおもいますよ😄
はんぺん
そうなんですね、みんな起こして飲ませてるのかと思って不安だったのですが、そういう方もいるんだときいたら安心しました🙏