
コメント

ままり
私は洗剤付ける前に水ですすぐだけやらせてます☺️
遊んで長くなりそうなら「10数えたら終わりねー」って一緒に数えておしまいにしてますが、それも聞いてくれない時は「お手伝いシール(トイトレとかに使う普通のご褒美シール)をあげよう」と言うとお手伝いをすぐ切り上げてシールに夢中になってくれます😋
ままり
私は洗剤付ける前に水ですすぐだけやらせてます☺️
遊んで長くなりそうなら「10数えたら終わりねー」って一緒に数えておしまいにしてますが、それも聞いてくれない時は「お手伝いシール(トイトレとかに使う普通のご褒美シール)をあげよう」と言うとお手伝いをすぐ切り上げてシールに夢中になってくれます😋
「水遊び」に関する質問
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
日中に水遊びの一環で上の子(5歳7ヶ月)、下の子(1歳7ヶ月)をお風呂にして遊ばせていたのですが、下の子は私の姿を見るとすぐに泣きながら出たい〜!とアピールするので見えない様にこっそり見守っていました! しか…
もうすごくイライラしてしまいます 火曜日からずっと熱があり小児科行っても ただの風邪と言われて 昨日も8.4まで熱があったので今日も病院に行き インフル・コロナの検査と、血液検査をしてもらい 風邪の菌が悪さしてる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちっち
食器洗い終わり、というとこまで一緒にしたいようで…😭
10数えたら…とか、シールは導入できそうです!!
アイデアありがとうございます🙇♀️