
コメント

y______r
私は正直授乳が終わる1歳半ごろまでそんな状態でした💦
おそらくホルモンバランス的な問題だとは思いますが、、
ひどい時は「今日なんか可愛いね」と言われただけで女として見られた、気持ち悪。
とまで思ってました。。
y______r
私は正直授乳が終わる1歳半ごろまでそんな状態でした💦
おそらくホルモンバランス的な問題だとは思いますが、、
ひどい時は「今日なんか可愛いね」と言われただけで女として見られた、気持ち悪。
とまで思ってました。。
「ココロ・悩み」に関する質問
パニック障害、不安障害、広場恐怖症の方に質問です。 私はしんどい時、疲れてる時、緊張してる時などにより悪化しやすくて頓服薬を飲んで何とか症状を抑えたりして生活しています。 同じくパニック障害、不安障害、広場…
今年の7月に実父を病気で亡くしました。 年末年始も近づいてきて、大っ嫌いな義実家への年始挨拶がまたあります。 私は接客業のため、元旦関係なく仕事で、ここ2年程は周りとの休みの関係上、年末年始仕事をし、挨拶だけ…
5,3,2の子供がうちいて、1番上の子の友達が遊びに来たんですよね。その子はひとりっ子で、この前遊びに行った時たくさんおもてなししてもらってすごく楽しくて。 私も今日居心地良く過ごせれば、と思ってお迎えしたのに‥ …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みり
あららら、そうなんですね💦私は会話するのもなんかなんか嫌になってきてて、授乳してる時に話しかけられると無視しちゃいます😵
ご主人には何か説明というかフォローはされてましたか?💦
y______r
主人が先に限界がきて怒ってきたのでその時に
ホルモンバランスのこと
子育てに手一杯で余裕がないこと
今の自分はママ100%で女の部分は一切ないこと
全て言いました🙌💦
その時は一応おさまりましたが、何ヶ月かに一回この会話になってました😑笑
みり
そうでしたか💦うちは怒ってはこない、むしろ何も言ってこずに勝手にイライラされるのでこっちも無視しちゃっててますます距離があいてる感じです😇
ママ100%!ホントそうですよね💦
子供のこと以外は何もしたくないです😂
y______r
うちもそうでしたけど、旦那さんどう接したらいいのかわからないのかもですね💦
結構デリケートな話ですし、、一回ケンカするまで我慢するかそれとなーく説明するかですが、、それすらもめんどくさいですよね😅😅
みり
本当にそうです💦説明するのもめんどくさい🤮
私ばっかり育児について調べてお世話して、夫は仕事してるし娘を可愛がってはいるけど自分の時間をしっかりとって読書したり友達と遊びに行ったり。かといってずっと家にいられるのも嫌なんですが😂
そういうイライラも重なって余計に夫が無理です😅
いっそのこと単身赴任してくれないかなと願ってしまいます😨
y______r
わかりますわかります😂🙌
1年に何回かだけ帰ってくるのがちょうどいい。笑
今思い返しても一番主人の事嫌いになったのは産後〜1年半ほどの間です🙌
それが終わるとまぁ好きまでは戻りませんが良い同居人くらいまでは回復しました😊笑
みり
なるほど😂私結婚歴は長いので妊娠前から仲のいい同居人状態でした😅なのでそこまで戻れれば万々歳です🙌
お話聞けて吐き出せて少し気持ちが楽になりました、ありがとうございました(*´꒳`*)