
子どもの短所についての質問です。お勉強園への願書で、落ち着きがない、目が離せない子を書くべきか悩んでいます。お友達には譲れる性格ですが、短所として書くべきか迷っています。
子どもの短所についてです。
お勉強園を受けることになりました。
一般の私立幼稚園ですが、人気園です。
願書の短所の項目で
好奇心旺盛で、身体能力を超えて遊具などに挑戦するので目が離せない…
というのは、お勉強園だとNGでしょうか。
書いた通りに、落ち着きがない、目が離せない子だと思われてしまいますか?
そんな性格ですが、お友達が来たら譲ったり出来ますが短所として書くのは違うよね、と思ってるので書きません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
短所だから、フォローする言葉入れられないですよね💦
私は好奇心旺盛なんだなとしか思わなかったですが、、!
「〜の時がある」と部分否定的な感じで書くのはどうでしょうか?🧐
素人の考えなので、的外れでしたら無視して下さい🙇♂️💦

ママリ
〜に挑戦するので目が離せない
ではなく、
〜に挑戦しようします
でいいのではないでしょうか?✨
チャレンジ精神あるのはプラスに見られると思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、短所は短所ぽく、書かないとかな?って思いましたがそれでいいのですね!
参考になります。- 10月10日
-
ママリ
短所だけど違う角度から見ると長所にもなるっていうのがポイントみたいです😂👍
たかが紙1枚書くのにほんと神経使いますよね😂- 10月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
参考になりました。
早速メモし直しました!✨