
コメント

はじめてのママリ🔰
激戦区なので13個書いて11個目でした!
はじめてのママリ🔰
激戦区なので13個書いて11個目でした!
「保活」に関する質問
11月に出産予定ですが、その次の4月には仕事復帰をしなきゃなりません。 4月には5ヶ月になってます。 長男の時保育園申し込みって10月頃の記憶だったのですが、11月出産の場合は生まれる前に申し込む形になるのです…
保活っていつから、どのようにすればいいのか教えてください🥹 来年の4月復帰です。 行きたい保育園が近くにあります!(待機児童などはいない市町村です。) まずは市役所に行くのが普通ですか?
再来年から上の子が小学生になるのですが、夫婦ともに共働きの為子には学童保育に通ってもらおうかなと考えております。 今から学童保育の心配をしていまして、大分市だと学童保育に入れなかった待機児童がかなり多いとデ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
やはりそのくらいになりますよね😭
通ってみてどうですか??
はじめてのママリ🔰
大規模は軒並み落ちて、小規模保育園に入園したのですが、少人数でしっかり見てくれているのが連絡帳からも伝わってきて、地味だけど良い保育園でした。
コロナもあり大人数すぎる保育園は不安だったなといまは思っており、結果ここで良かったと思ってます!
ただ再来年度にどこかしら転園しないといけないのでそれが面倒ですが…自宅からも比較的近いし、来年度いっぱいは通わせようと思ってます。
ままり
やっぱり大規模は人気ですよね。。
うちも通ってみてよかったと思える園に入れるといいのですが、どうなることやら…結果が出るまで不安すぎます😂💦