※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

もうすぐ生後11ヶ月指さししない指さした方を見ないのは異常なんでしょうか。

もうすぐ生後11ヶ月
指さししない
指さした方を見ないのは異常なんでしょうか。

コメント

deleted user

指差ししたのは1歳3ヶ月頃、指差した方向見るのも1歳すぎてましたよ!
でも良く喋るし至って普通です!

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)

    9〜10ヶ月の間に 指さしや指差しの方を見るって書いてあり
    とても不安です。。

    特に指差しは発達面ですごく重要って書いてあったので余計に、、、😭😭😭

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他に人見知りとか後追いとかで気になることはありますか🤔?
    私も心配してる時期ありました。
    バイバイ、パチパチも1歳4ヶ月とかでしたし😂
    でも人見知りあって母親の存在分かってたし、目が合ってたので様子見てたら
    いつのまにか気にならなくなってました☺️💦

    • 10月10日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    人見知りも後追いもめちゃくちゃあって
    バリバリ 私好きで ずーっとピッタリ引っ付いてきます😭

    真似っ子はよくしてくれて
    バイバイ、ぱちぱち、はーい、いただきますとか

    ちょうだいって言葉に対して
    どうぞしてくれます、、、😭💦
    目は合いますっていうか
    いつも顔を覗き込んできます、、、

    指さししないのと
    最近掴み食べを全然してくれなくなったのが引っかかって、、、

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子はやっぱりしっかりしてますね〜🥺✨
    ちょうだいもわかってるなんて素晴らしいです☺️!
    指差しがきれいな形でなくても
    手でこっち!とか教えてくれてる時もあるかもなので
    そういう仕草見てみてもいいかもです😊
    うちは最初の1ヶ月くらいはずっと
    人差し指と親指くっつけた状態で指差ししてました(笑)
    手掴みはもしかしたらスプーンで自分で食べたいって気持ちがあるのかもですね☺️💓

    • 10月10日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    手差し?は昨日気づいたんですが
    してました!!!😭😭💦

    あと喃語も ママとまんましか言わなくてそれ以外を聞いたことないので
    それも不安要素のひとつです、、、😭😭

    可愛い、、、何その指差し😭😭
    愛しいですね😭♡

    • 10月10日
ちぃ

うちももうすぐ11ヶ月です!
指差しなんてしそうな気配ゼロだし、指差した方は見てる?て思うこともありますが、ほぼ私の指先を見てます😂

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    うちの子も え、見てる?え!見てるの!?って思う時ありますがきっとまぐれです、、、😭😭💦

    いつかはしてくれるのかな、、

    • 10月10日
deleted user

指さしをしないからといって異常ということではないです。
あくまで目安ですし、お子さんのペースももちろんありますよね!
焦らなくてもいいと思いますよ😊

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    本当ですか💦
    指さししないは自閉症の特徴のひとつって書いてありとても不安で、、、

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    特徴としてありますが、その特徴が1つ2つ当てはまるからといって過剰に心配する必要はないと思いますよ🙂

    • 10月10日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    私自身 今まで指さしを娘に対してした事もなく(指さすのはダメなことって親から教わってたもので、、、😭)

    指さし練習始めたのが
    この質問した日だったんです、、、

    もっと調べて教えてあげなきゃいけなかったです。。。

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    練習が必要というわけではなく、指差しは言葉の代わりのコミュニケーションの1つとして考えてくださいね😊
    欲しいものがあったらちょうだいと言葉で言えないので手を伸ばすとか、そういうのとおなじで練習とかじゃないですからね☆

    • 10月10日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    ってことは教えなくても自然にするって言うことでしょうか💦?

    手差しはします、、、💦😭

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手差しも一緒ですよ☺️
    指差しといっても人差し指で指すことだけではなく子どもによっていろいろです。
    自分の興味のあるもの、要求したいときなど言葉の前の段階で指差しとしてコミュニケーションをとれていることは大事なことですね😊

    • 10月10日
  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)

    わーー!!!もう詳しく本当にありがとうございます😭😭💦

    勉強になります😭😭

    • 10月11日
🦁mama🦖 ⋆͛

息子はまだ指さしも指さしを見たりもしません👀‼💦
保育園でも特に何も言われないので気にしてません☺️🍀✨

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    ほんとですか😭😭😭!?

    一緒の方いらっしゃって良かったです😭♡
    いつかはしてくれるといいなあ、、、
    出来れば1歳半までに、、、😂笑

    • 10月11日