
子供と過ごす際、風邪を引いた時の対処法について相談です。自分が風邪を引いた際、子供にうつらないようにする工夫についてアドバイスを求めています。
ワンオペでお子様と過ごされている方
自分が風邪引いてたり体調悪い時でも
同じように過ごされますか?
私が風邪を引いてしまいました。
咳と鼻水が出るので葛根湯を飲んで
一日中マスクをつけてお世話していました。
子供にうつらないか不安で仕方ないです💦
ましてやまだ産まれて一ヶ月半。
予防接種もしてないし。
けど放っておくわけにもいかないし。
皆さん自分が体調あんまり良くない時は
どのように工夫されていますか?
※親に頼るのはナシでお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

イリス
頼れる人がいないなら、自分で頑張りますよ。
私も長男のときに何度か具合悪くなって寝てたかったですが、主人は仕事休めないし、親も遠いし、頑張りました。
主人の食事の支度は諦め、コンビニとか行ってもらい、私は適当にすませました。
子供のごはんを作らなくていいだけマシ…って思いました。

もちこ
風邪引いても普通に過ごしてます💨
お子さん小さいと不安ですよね💦
あくまでこれは私の経験ですが、子どもから私に風邪移ることはしょっちゅうですが、私から子どもに風邪移ることはほとんどないです😂
くしゃみや咳が子どもにかからないように、鼻かんだあと手を洗って鼻水が間接的に付かないように気を付ければなんとかなると思います!
一ヶ月半ならまだママからの免疫もあると思うので意外と赤ちゃんって強いですよ☺️

はじめてのママリ🔰
つい先週風邪引きました😭
子供にうつさないか心配ですよね😵
体調大丈夫ですか??
私も葛根湯を飲んでマスクをつけて娘に触る前にはなるべく手を消毒してお世話してました☺️
風邪ひいてからの葛根湯は気休めなので昼間は家事ほとんどせずなるべく赤ちゃんが寝てる時には一緒に寝て夜はノンカフェのリポD飲んで気合いで直しました😂
(夜は出来るだけ主人に助けてもらいました😵)
結果移らなかったです☺️
助産師さんに相談した所ママの体内で風邪の抗体が出来、それが母乳を通して赤ちゃんに送られるので仮に移ってしまっても悪化する事はあまりないらしいです☺️
まだ小さくてずっと付きっきりなので大変だと思いますが無理せずお大事にされてください🥺💓
コメント