※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何でも子供からかってほしいとか言われ、何でも勝手あげてる主人。何で…

何でも子供からかってほしいとか言われ、何でも勝手あげてる主人。何でも新しいものをあたえてる姿を見てイライラします。躾になってません。
連れ子の成長がちょっとこのままで良いのか。
我慢が出来ない人になってきてます。
私と主人の間にできた子供には、そんなに買ったりしてあげてない。それも、不満です。ただ可愛いだけってかんじです。みなさんは、何でも子供が欲しがってるもの勝手あげますか?

コメント

メメ

割と甘い方だとは思いますが、そんなに全部は買ってあげれないです😂
買ってあげる時にも今は話が通じるので
「お誕生日にね」「◯◯出来たらね」「◯◯のお約束守れたらね」
とか、何かしら決め事をして買うことが増えました。
我慢させ過ぎると大人になってから制御出来なくなって大変ですが(うちの夫がそうです😭)、だからと言って甘やかしすぎも…ですよね。
それにきょうだいで差をつけるのも嫌だなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女が他の兄弟より頻繁に洋服やらいろいろ買ってもらってます。何か我慢が出来ないこにしか私は見えなくて😅他の兄弟が可哀想です

    • 10月10日
  • メメ

    メメ

    ご主人は長女さんに引け目があるとか?
    連れ子とのこのなので、我慢させてる…とか思ってるからどうしても甘くなっちゃうのかもですね🤔

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か再婚したの間違ってたかもって思えてきました。

    • 10月10日
  • メメ

    メメ

    誰が産んだ子でもお前の子には変わらないんだから差をつけんなよ!とは思いますね😭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😅

    • 10月10日
🐻🐢🐰

うちは誕生日とクリスマスのみです。じゃないとおもちゃだらけになるので💦100均とか500円以内のものなら「〇〇頑張ったからね」と買ってあげることもあります!

兄弟差があるのは嫌ですね😢まだ赤ちゃんとかでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり大きい子供です

    • 10月10日
  • 🐻🐢🐰

    🐻🐢🐰

    ご主人の連れ子で、質問者さんとのお子さんが4歳のお子さんということですか?
    上のお子さんが不安に思わないように…とご主人なりに思って度が過ぎた甘やかしをしてしまっているのかもしれませんね😢一度しっかり話し合ったことはありますか?下のお子さんがもう4歳ならそういった差も理解できてしまいますし💦上のお子さん的にも我慢できないのでは大変です💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子供は中2です。

    • 10月10日
deleted user

うちは比較的買ってますね。
2人ともシングルで育ち、中々欲しい物買ってくれなくて寂しい、友達ずるい、など抱えてた気持ちを覚えているし金があれば欲しいのが手に入る。で若い頃悪さして金稼いで欲しいの手に入れてたタイプなので😅結局我慢させすぎもなしだろ、と。高い物はなるべく誕生日やクリスマスにするけど、3000円以下とかお菓子くらいは毎回買ってます😅
自分達でも相当甘いのはわかってます😂おやつは何時でこれだけ、とかご飯食べなかったからゼリーなしとかそこで軽く躾してる感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その躾良いと思います😃

    • 10月10日