
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
夜泣きっぽいですね!
泣いても仕方ないと割りきって過ごしてるうちに落ち着いてきました!

みのん
夜泣きかどうかはわからないんですが、、、
長女が同じようなことがあり、その頃は私が布団の中で常に腕枕?お腹に乗せる?みたいな感じで体を引っ付けて寝てました😓
抱っこしてれば、寝てくれたので。
体はしんどかったですが、寝かしつけるのが疲れるので私はそうしてました。
数ヶ月は続きましたが、1歳過ぎてからはずっと寝るようになりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも腕枕してるときは寝ます👀
たしかにそれで寝てくれるなら、何回も何回も心折れそうになりながら寝かしつけるよりいいかもしれません😣
時間が解決すると思って乗り切ります!- 10月10日

いちご
夜泣きですね💦
私も娘が七ヶ月くらいから夜泣きするようになりました😂
しんどいですよね😭
私がやっていたことは
とりあえずミルク飲ませる
抱っこ
泣き止まない時は一度電気をつけて起こす
遊ばせてまた眠くなるタイミングで寝かしつける
携帯のオルゴール的なのを流してみる
旦那と一緒になんとか過ごす笑
私は同居なので諦めて義理母に託す
日中なるべく昼寝させる(無理ですが)
夜寝せるのが遅すぎないようにスケジュールを整える
体力温存で自分も寝かしつけと共に寝てしまう
などですかね?😂
全然参考にならないですが、、
今は夜泣きという夜泣きはおさまっているので、だんだん落ち着いてくるから大丈夫、一時的なものだと割りきってみんなで乗りきるといいと思います!
頑張りましょう😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり夜泣きですか…😭😭
日中寝かせすぎて寝ないのかと思いましたが、しっかり寝かせていいんですね^^
そうですよね、一時的なものと割り切って乗り切ります!- 10月10日

くるる
朝起きた後も泣いたり異常がなければ夜泣きかなと思います。
1歳半くらいまで続いたような気がしますが、うちは時間ほぼ固定で、朝まではなかったです。毎日ではありませんでした。ただ泣き出すと暫く泣く事も。
夜泣きは声かけて起こすといいみたいですよ。確かに起きると落ち着く事多かったです。
(うちは暫く泣いて落ち着いてまた泣いてを繰り返し、オムツ替えで足動かなさいなどの何か変...というのがあり病院行ったら重大な病気でした。なので異常がないかは起きてる日中みてあげてください)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夜寝れてないからか、朝起きても眠そうにはしています💦
起こすといいんですか👀
たしかに眠くないうちは機嫌良く遊んでました😂
眠くなってからは、置いては泣いて、置いては泣いての繰り返しで朝まで来てしまいましたが…
重大な病気ですか?!
それは日中も元気がなくてわかったということですか?!- 10月10日
-
くるる
目瞑ったまま泣いてたりしませんか?
夜泣きは寝ながら泣くみたいなんですよね。だから1回起こすと落ち着くらしいです。夜泣き落ち着いてからもたまに怖い夢みたのか泣いて起きる事あります。
先日は夜中1時に覚醒してカーテンあけろ、ドアいけろと泣かれましたが...
眠そうならお昼寝いつもより早めに長めにしてあげたらいいかもしれませんね。
ママも本当にお疲れ様です。
日中も泣いてたんですよね。抱っこして少し落ち着いてもまた泣き出して。生後1ヵ月の頃だったんですが、旦那は暑いんでしょ、癲癇じゃないのって言ってましたが、好きなお風呂も泣くし、私は何かおかしいと思ってました。病院でもあと少し遅かったら歩けなかったかもしれないと言われました。総合病院から救急車で医大に運ばれました。ママリでも相談して色々なご意見アドバイス頂きましたが、実際全く別の重大な病気だったので、参考はあくまで参考にして実際子供の目の前にいて常にみてるのはママなので、自分がおかしいと思ったらすぐ病院行った方がいいと感じましたね。- 10月10日

えりっぺ
夜泣き辛いですよね…
11歳の息子は2歳手前まで夜泣きしてました😭
半年ぐらいからずっと夜泣きでした🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2歳手前まで…😱😱
長期戦覚悟します😭😭- 10月10日

めろポリズム·*°♪”
夜泣き対応、お疲れさまです…!
これはうちの子の場合ですが、寝つけずに繰り返し泣くときは、
1お腹減ってる、ちょっとミルクとか欲しい
2ゲップが十分に出てない
3うんちが出そう、お腹がぐるぐるしている
4照明などが眩しい
5抱っこのままお母さんと寝たい
6暑い、寒い
7まだそんなに眠くない
…体調に著変なければ、大体こんなところでしょうか。
AMさんのお子さんの普段泣く理由をリストアップしてみて、その対処を1つずつ試してみられたら、どこかに正解があるかもしれませんよ(^^;)
夜泣き…続くことがあって辛いのですが、寝られるときに寝て体力温存しつつ、毎晩乗り越えていきましょうね(><)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんと、しらみつぶしにやっていくしかないですよね😱😱
娘にとっての正解を探してみます💦- 10月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり夜泣きですかね😱
夜寝れてないからか、朝起きてもすぐ眠そうにしてました、、
そうですよね、時間が経つのを待つしかないですよね💦