

はじめてのママリ🔰
15週くらいに胎盤がしっかり完成するのでそれまでは栄養はそんなに赤ちゃんへ行っていません。
胎盤が完成してからしっかりと栄養を吸収できるようになるのでそこまで気にしなくていいと思います。
食べられるものを食べられるときに。

こんきち
一人目も二人目もそんなかんじですが、順調です!無理やりサプリとか飲んでましたが、気持ち悪くてそれもやめました!悪阻中は無理しないことが一番ですよ(^^)! 水も飲めないとかになったら点滴したほうがいいです!!

S&S
成長に関係ないと思います!
元からある母体の栄養で成長すると聞いたことあります!

🍑🍑
悪阻、キツいですよね😭💦
私も何も食べれない、飲み物も吐くで最終的に8キロ痩せましたが、赤ちゃんは検診の度に、ぐるぐる動き回って元気でした🤣
どんなに辛くても、その姿を見ると幸せな気分になれました😊💕
もうあと数日で7ヶ月突入ですが、未だ吐く日もあり‥😇
もうこういうもんだ、赤ちゃん元気ならええわ!と、開き直ってます👶👶👶笑

ゆち
大丈夫ですよ(๑`・ᴗ・´๑)
1人目は水も飲めなくなって入院しました。
2人目は臨月まで吐いてましたが2人とも3000g超えました(^^)
わたし自身の体重も悪阻で7キロ減り、臨月で5キロ増えてたので元の体重からマイナス2キロでした。
辛いと思いますが、休みながら乗り越えられますように、、、
チーズ、ヨーグルトは吐いたときの気持ち悪さがヤバいので悪阻中はオススメしないです💦
コメント