
みなさんにお聞きしたいのですが遠方に住む身内が泊まりがけで遊びに来…
みなさんにお聞きしたいのですが
遠方に住む身内が泊まりがけで遊びに来る際、
食事はすべてこちらで用意しますか?
実姉が私の負担を減らしたい名目で来ては
こどもたちの相手をしてくれるものの、
毎月のように我が家へ泊まりがけで来られ
その度に何食も何食も用意することが
苦痛で仕方ないのですが…
(ダラダラ食べでずっと食べてるタイプです)
こどもの相手より、
自分のこと自分でやってもらえる方が
助かること伝えても変わらないし、
ガツンと伝えると「私が行くの迷惑なんでしょ」
と自殺願望があること匂わされて
もうめんどくさすぎて…。
今回手土産もってきてくれたと思ったら
尾頭つきの鯛。調理はもちろん私。
こどもの相手は助かるけど負担増えてる…
うちは外食あまりせず基本私の手料理です。
元々料理好きでおもてなしも好きでしたが
いまは家族分だけで精一杯、
うまくやれないことへのフラストレーション、
来客分だけ作らないことへの後ろめたさもあり
毎月対応に困っています…
なにかよい方法あったら教えてください😭
- hono(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきだるま
交代制とかにしたらどうですか?
今日はそっち今度は私!みたいな…
そんな簡単な事出来るなら悩んでないかもですが💦
それかもうめんどくさい時は本当に簡単な鍋とか…チャーハンとかだけにするとか…とかですかね
私は長女で妹がいますが、基本遊びに来てればこっちで用意するけど、だるい時は頼んでますが、姉の立場と妹の立場じゃ違うかもですよね💦

はじめてのママリ🔰
・お弁当買ってきてもらう
・こちらがデリバリーとる
・私の手料理
↑うちはこれのローテーションしてます。
(手料理の出現率は低めです😅)
私も、子どもたちの相手よりも手料理する方が負担です😅
-
hono
返信ありがとうございます😭
いくら仲良くても一緒に住んでない人への手料理って、どの程度の量どのタイミングでどんなもの食べたいか等 わからないし本当に気疲れしますよね💦
姉は嗜好が変わっていてデリバリーでとれるようなメニューは食べないのです…
なのでお金は払うから弁当など買ってと言っていますが、(我が家へ)行くだけで精一杯だから買っていけなくてごめんなさいとか言いながら、毎度私の手料理食べて行きます(°_°)
たまになら良いのですが、毎月5〜6食は作らされてて。もう作る私もダメですね。- 10月9日

くうちゃん
用意しますよ☺
私なら家族ですし、性格キツイので
そのまま食事1人分増えるだけでもしんどいから自分の分買ってきて!
それか、自分の分は自分で作って!って言います!
-
hono
用意するのすごいですね!!
もう毎月5〜6食以上はしんどくて…たまにランチだけ、とかならやれるのですが💦
お金なら払うから買ってきてと何度伝えても買わず、私が作ったのを喜んで食べて行きます…- 10月9日

はじめてのママリ🔰
色々めんどくさそうなので(何か言っても上手いことかわされそうだし…)
そんなんならそもそも来させる頻度減らしますね。
会えない理由は「自分が今は余裕無い」とか「お金に余裕無いから今回は無理」とか「生理でイライラしてるから無理」とか、何でも勝手な理由で全然いいし、とにかく自分が会っても良いなって思った時しか呼びませんね。
送り迎えとかも自分に余裕無ければ「今日は無理だわごめん」って言って断りますね、何で?何か用事あるの?言われても「うんちょっとね、ごめん急いでるから!」って電話切っちゃったり、LINEなら既読付けずにほっといて後で「今気づいたぁ」って返すくらいです。
-
hono
そう!それなんです!来る頻度💦
減らそうと試みると「会いたくないんでしょ。」と被害妄想がエスカレートしていきます…
今回は勝手に新幹線チケットとって強行で来られました。
(2ヶ月会わなかっただけで、数年ぶりだったっけ?ってくらいの再会の仕方されて引きました。笑)
自殺ほのめかす人って実際しないんだろうなと思いつつ、心配なのもあり連絡は頻繁にとっていてなかなか難しいところもあります。
私にも非がありますね。回答ありがとうございます😭- 10月9日

退会ユーザー
めっちゃ分かります😭😭
うちは実母が来るんですが、食事は私がします😇
しかも旦那は糖尿病で糖質、塩分管理した食事作らないといけない、
母は小麦粉アレルギーで小麦粉使えない(カレーとかダメ)で、めちゃくちゃストレスです😰
私のは気にしなくて良いよと言われるものの、本当にしなかったら、機嫌悪くなるのでめちゃくちゃ面倒くさいです😂👎笑
そして、うちも少し嫌なこと伝えると、来て欲しくないならそう言ってよとか面倒なこと言いだします😇😇
(母はたぶん鬱気味です)
ホント苦痛ですよね😇
最初は来てくれる度に作ってくれて掃除などもしてくれていたのに、
今や育児に対しての小言言って、好きな時に孫を見て(疲れたら寝る)、食事の時間が近づくとどうする?と作るように促してきます😂😂
なんかなんの対処法でも無くすみません😅
普通に愚痴ってしまいました(笑)
もう対処法とは言えないですが、何か言うとすぐネガティブ発言されたり、グチグチ言われるので、私はもう来た時は私の分をあげるようにしてます(笑)
子供食べさせないと食べられないからーって言って、みんなの用意して、私は後でこっそりテキトーに違うもの食べてます😳笑
それに1人分増やすっていっても、どのくらい増やしたらいいか分からないので😂😂
しかも父も来る時なんか、2回に分けて作らないとフライパン入り切らないので、無理すぎて、もう食べないのが楽になりました🤣
-
hono
えー!同じ心境すぎてびっくりです!!
うちも用意しなくていいと言いながら実際しなければ機嫌悪くなります🤣そして姉も鬱です。甥っ子に会うことが生きる希望とか言ってくるので無碍にもできず悩みどころです💦
しかも、会う約束を姉に懐いてる長男に直接するので余計断りにくく…
食事1人分増やす、が分からないのも一緒です!!
うちは長男がまだ大人と同じものを食べないし、次男は離乳食+母乳、姉は偏食なので私たち夫婦と同じものを食べなくて本当に手間すぎます😂
それにしてもそんな状況ではじめてのママリさんが自分のご飯疎かになってることが心配です。。親御さんはそのこと気付いてないというか心配されないのですか?💦- 10月9日
-
退会ユーザー
似てますよね!!😂😂
読んでてつい同じ心境過ぎて、愚痴書き込みました🤣🤣
しかも上の方のコメントに書かれてた強行で来たのとかもうちは新幹線ではないですが似てます🤣
急に明日行くからとかLINEのしかもグループLINEで言われてて、見たのはもう前日の夜中で(前日というか当日?笑)、は!?ってなりました😅
いつもは1週間前とかには電話か個人LINEで連絡くるのに、ここの所コロナで嫌な顔してたからか、
私のほぼ見ないグループLINE(通知オフにしてる)でわざわざ送ってきてました😅
見なかったらラッキーくらいに思ってたのが見え見えで、めちゃくちゃムカつきました😇👎笑
そして、同じくすごい再会の仕方します🤣🤣🤣
私も毎度ドン引きです(笑)
帰る時は半泣きになりながら帰るのもドン引きです🤣
私のご飯は気づかれないように、母にはお風呂へ行くよう促して行かせてから食べてるので、バレてません🤣👌笑
完全犯罪してます!😂😂
あ、でもコロナ前は月に2、3回、1度来たらだいたい2日とかいたので月の4分の1くらいいたのですが、今は母の仕事もなかなか休みが無いみたいで月1になってるので大丈夫です!笑
ありがとうございます😳- 10月10日
-
hono
わ、、いらんお揃いですね🤣
前夜に連絡や半泣きとはなかなか強者…💦
こちらは今回授乳中の私に後ろからハグして「もう新幹線の時間だ!またね、元気でね」なんて何分間もやってから帰っていきました😂
こちら主導で会う頻度減らすのも難しい相手ですよね。自分都合で減らしてもらえるのは本当にありがたい。笑
お互い自分の家庭第一に、ほどほどに乗り切りましょうね😭❤️- 10月10日

hono
この質問投稿後みなさんの意見参考にいろいろ対策を送ってみたものの…
弁当買う→コンビニやスーパーで不健康なもの買いたくない
デリバリー→好きなものがない
外食→我が家の界隈に詳しくない
もう食事の時間またいで会うこと自体やめる→仕事調整したり交通費ためて帰ってんのに💢
と怒られた挙句、
そんなに条件付きでないと会わせてもらえないなら離婚した夫婦みたいだ!とか云々ボロカス言われ、SNSすべて友だちから削除されました🤣
食事の世話ありきで頻繁に会うor完全シャットアウトの二択という…でもきっとホトボリ冷めたらまた帰省連絡くるんだろうなぁ。次はもうハッキリと会うこと自体断ります!!
たくさんのご回答ありがとうございました🙇♀️
hono
早速ありがとうございます😭
姉妹でうまくやられてて尊敬します😭
うちの姉は家事全般できなくて…ちゃんと洗えてなくてベタベタの食器をカゴへ伏せ、綺麗だったのも全てやり直しになるとかそんなレベルです。
我が家と実家は40分程度の距離なのですが、実家には泊まらずうちに頼ってくるのもまた思うところがあり…
仮に実家に泊まったところで送り迎えさせられたり、会う約束の時間大幅に守らなかったりで振り回されまくってます💦