
コメント

momo
うちの子はコップに興味を持たせることからやって、同じように最初はこぼしたりして遊んでました!
でもそれをお風呂でやっていて、コップに慣れてきたかな?って頃からご飯の時に数回練習させて...
ってやりました😊
momo
うちの子はコップに興味を持たせることからやって、同じように最初はこぼしたりして遊んでました!
でもそれをお風呂でやっていて、コップに慣れてきたかな?って頃からご飯の時に数回練習させて...
ってやりました😊
「1歳3ヶ月」に関する質問
ヒップシート、肩掛け抱っこ紐について。 子どもが1歳3ヶ月でまだ歩きませんが、これからのことを考えて購入を検討中です。 ポルバンアドバンス、ポルバンゴー、ポムルで迷っています。 ポルバンアドバンスのようなヒ…
旦那さん子供の靴忘れがち😂😂 1日お出掛けの時に 車に旦那が子供達を乗せてくれたら 下の子靴履かせてないままで 確認してないわたしもダメなんだけど 最近歩き始めたとかじゃなくて 11ヶ月から靴履いて歩いてるし笑 歩き…
1歳3ヶ月、まだズリバイしかしません。 ハイハイもまだできません。 同じような発達ゆっくりめのお子さんがいらっしゃる方、歩けるようになったのはいつくらいでしたか? 今のところ何の診断もついておりませんが、周りに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
youna
お風呂にもコップ持っていってますが、コップの中に手を入れたり逆さにしてこぼしたり遊ぶばかりで、こうするんだよと手伝おうとすると怒ってコップさえ嫌になってしまいます😔
momo
ちなみにコップを持たせてからどのぐらいたってますか?
youna
コップ飲みは1歳過ぎた頃から始めて、最初はこっちがコップを口に運んで飲ませる形で飲ませてました。しばらくするとコップで飲むのが嫌になって近づけると顔を背けたり首を振って拒否するようになったので、しばらく中断して1ヶ月ほど前から再開しました😣
momo
わー、そうなんですね😭
西松屋とかに売っている倒しても溢れないコップとかどうでしょう?
それならママも少し気楽に練習させてあげられるかもと🙆♀️
youna
画像のものを友達から貰っていたので使ってみたのですが、吸わないと出てこなくて、ストロー飲みはできますがコップを吸うという考えがないようで、出てこなくてイライラするみたいでこれもダメでした😂気長に少しずつ練習するしかないですね😭ありがとうございます🙇♀️