
デスクワーク中の眠気つわりについて、どう対処すればいいでしょうか?眠気を耐えるのは辛いし、体を動かすのも限界があるから、どうしたらいいか悩んでいます。
つわりって色々な種類があると思いますが、デスクワークで眠りづわりの方ってどうするんでしょうか…?
例えば食べつわりなら、上司にいって、空腹にならないようちょこちょこ仕事しながらゼリー食べたりとかできると思うんですが、眠りづわりの場合は、耐えるのみですか??
娘の時は食べつわり+吐きづわりで、常に気持ち悪かったけどただ耐えてました。
吐き気を耐えるのも辛いけど、眠気を耐えるのってしんどいですよね…。
デスクワークだと、体動かして眠気をさますのも限度あるから、ふと疑問に思いました!
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

im
1人目の時が比較的眠気が酷かったです🙌
私は両隣が男性で子持ちだったため、悪阻に理解があったことから眠気が我慢できない時は一言言ってトイレで仮眠してました😓

退会ユーザー
とりあえずフラフラしてるかカフェインレスコーヒー飲んでみたりして耐えました😂
-
ママリ
カフェインレスって眠気覚ましになるんですかね?!
カフェインが眠気を冷ますんかと思ってました!
試してみようかな。
コメントありがとうございました!- 10月9日
-
退会ユーザー
コーヒーのんだ!という気休めです😂✋
おっしゃる通り、カフェイン入ってないので実際はきいてないとおもいます!😂- 10月10日
-
ママリ
気休めというか、思い込みですね!笑
人私も思い込んでみようかと思います!- 10月10日
ママリ
いいですね!仮眠!
ちょっとでも目瞑ってると楽になりますよね。
コメントありがとうございました!