

Fy
うちも数値もっと高いので
まだまだ食べられる量も少ないですが定期的に食べさせてくことで確実に少しずつ食べれる量増えてます😊
ボーロとかはどのくらいかわからないから茹で卵でとわたしの行ってる病院では言われました😓
Fy
うちも数値もっと高いので
まだまだ食べられる量も少ないですが定期的に食べさせてくことで確実に少しずつ食べれる量増えてます😊
ボーロとかはどのくらいかわからないから茹で卵でとわたしの行ってる病院では言われました😓
「子育て・グッズ」に関する質問
【生後1ヶ月てんかん?モロー反射?】 生後1ヶ月の娘がいます。 ホントまれに1ヶ月に1回くらいの頻度なんですけど(新生児の時と今日なりました) 表現が難しいのですがチックみたいな動きをします。 目を白目にして顔…
お盆は9連休です! 今日旦那に「お盆は保育園預けるの?」と聞かれ、「わたしやすみだから休みだよ?」と伝えたら、「仕事ですっていって映画でも言ってくればいいのに」と言われました。 通っている園は親が休みの時は子…
最近出産を終えて2人育児がスタートしました。 旦那が育休を取ってくれているので ワンオペにはなっていないですが、 年子ということもあって、新生児のお世話をしていたら ヤキモチをやいてわざと怒られることをしたり …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント