
搔爬手術後28日目に生理が来たが量が少なく、妊活再開しても大丈夫か心配。生理が少なくても妊娠可能な方、術後通常の生理で妊娠した方の経験を知りたい。高温期に入らず生理になったことも初めてで気になる。
繋留流産で搔爬手術から28日目ぐらいで生理が来ました。しかしおりものシートでもいけるんじゃないかと思うほど生理の量が少なくて心配です。先生には術後1回の生理が来たら妊活再開してもいいと言われました。私も夫もまたすぐ赤ちゃん欲しいのですが、いつもと違う生理と自覚しながら妊活して、もし妊娠出来た時に大丈夫なのか気になります。
1回目の生理が少なくても妊娠出来たって方いれば教えて欲しいです😔すぐ妊娠された方は術後から通常の生理でしたか?
ちなみに術後から基礎体温測っていましたが高温期に入らず生理となりました。高温期にならなかったのも初めてで気になります。。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ちゃん
わたしも手術後は基礎体温ガタガタで相談しましたが、
まだ完全に身体は元に戻っていないからね。少しずつ戻ってくるから大丈夫だよ。
と言われました🤔
わたしはその後4ヶ月後に妊娠しましたが、生理の量は普通でした。
おりものシートで大丈夫なくらいの量なら、生理じゃなくて不正出血の可能性もあるのかなと思いました💦

初めてのママリ🔰
術後最初の生理は終わりかけか?と思うぐらいの量でした!
手術から約半年後に上の子の妊娠が分かりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
量少なかったんですね😖半年後の妊娠の時は通常の量に戻ってましたか?
やっぱり通常になるまで待つ方がいいですかね💦早く赤ちゃん欲しい気持ちと万全な状態で妊娠したい気持ちと葛藤です。。- 10月9日
-
初めてのママリ🔰
私が手術した病院では最低3回は待ってねと言われました。
2回目以降は元の量と生理痛に戻りました。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
3回も待たないといけなかったんですね…回数の差が気になります。ご回答ありがとうございます😖💦
- 10月9日
はじめてのママリ🔰
元々は基礎体温もしっかり二層あって、生理不順も全くないタイプだったのでこんなに変わるのかと不安です。。やはり妊娠された時は普段通りだったんですね😞期間的にも生理かと思い込んでますが不正出血というパターンも確かにありますね。。もう流産だけは精神的にキツイので焦らずもう一回生理待とうか迷います。。