
お茶の出し方について教えてください。打ち合わせで温かいお茶を出す際、最後に冷めてしまうのが気になります。入れ直す場合、時間がかかるのが心配です。
お客様へのお茶の出し方について教えて下さい。
現在新しく家を建てるため、毎週自宅で打ち合わせをしています。
最初にいつも冷たいお茶を出していたのですが、そろそろ温かいお茶にしようと思います。
担当者の方はいつもお茶を飲むのが打ち合わせ最後です。温かいお茶だと最後冷えてしまいます。
その際は入れ直せば良いのでしょうか?我が家にポットはないので入れ直すとしたらお湯を沸かすところからなので、時間がかかってしまうなぁとふと思っています。
- ねこ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今はコロナのこともあるので、缶やペットボトルでお出しするとお相手も気を遣われずに済むと思います。

さくら🔰
ふたつきの器を使えば少し保温されます。☺️
それが用意できそうでなければもう気にしません。笑
向こうが飲むタイミングなので。笑
-
ねこ
ありがとうございます。私が逆の立場でもそんなに気にしないかもです笑
- 10月9日

退会ユーザー
そこまで気にしなくて大丈夫です。
熱いの苦手な方もいますし、私も最後冷めたのを一気に飲み干して帰るタイプです。
最後に熱いと急いでる方は飲むのに時間がかかるので冷めたので充分です。
-
ねこ
ありがとうございます。確かに自分に置き換えたらいつもそうでした笑
気が楽になりました!- 10月9日
ねこ
ありがとうございます。コロナのご時世だったらそうですよね。