
脱衣所の収納棚に扉が必要かで夫婦の意見が分かれています。私は扉なしを希望していますが、夫は扉をつける意見です。パントリーも同様です。皆さんの意見をお聞かせください。
家のリノベーションで脱衣所の下着やタオルの収納棚に扉が必要が必要でないか…ということで夫婦で意見が分かれています。
私は必要性を感じないのと費用を抑えたいのでシンプルに扉なしにしたいです。
主人は、とりあえず扉をつけて必要ないなら外せばいいという意見です。
皆さんならどうしますか?
あと、パントリーの扉も同様の考えで意見が分かれています。
皆さんの経験からの意見や、私ならこうする、といった意見を聞かせて頂きたいです。
- たかみぃー(5歳9ヶ月)
コメント

はるママ
ロールスクリーンを付けるのはどうでしょう?😊
お客さんとかきたときは隠したりできるし、日頃はあげっぱなしもできるかと!

退会ユーザー
こどもが片っ端から荒らすので、扉付けられるなら付けたいです私なら😂
収納が見えてしまうのも人が来たときとかは気になっちゃいそうです🤔
-
たかみぃー
目隠しはやはり大事ですね!ありがとうございます(^^)
- 10月9日

ママリ
私は脱衣所のところは扉なしにしました!
費用面もそうですが、日常的に出し入れ頻繁だから扉が邪魔になるだろなーって思ったからです。
パントリーは扉つけましたが、常に開けっぱなしです。笑
家を建てた当初は脱衣所収納にカーテンしよーって意気込んでましたが、もう面倒で友達来てもそのままドーンと見せてます😅
-
たかみぃー
私もおそらくそのタイプだと思うんですよね(^^;)
同じ考えの方がいてホッとしました!- 10月9日

ゆず
我が家もリノベしました🙌
洗面所はオープンです。
下着類はかごに入れてますので、人が来ても気になりません。取り出しやすいので満足してます。
パントリーはキッチンの油汚れが付くのが嫌なのと、リビングから丸見えの位置でしたので、扉付けました!
これも付けて良かったなーと思ってます。折戸なので、片手で開けしめ出来るのが料理中でも便利です😊
-
たかみぃー
折戸いいですね!いまの段階で開戸になっていたのでなんだか納得行かず…検討してみます!ありがとうございます(^^)
- 10月9日
-
ゆず
悩みますよね〜
私は建築の仕事もしてるので、色んな方のプランもみますが、キッチンは扉あり、洗面は無しという方が多い印象です😊- 10月9日
たかみぃー
ロールスクリーンですね!なるほどです!参考にさせて頂きます!ありがとうございます(^^)