![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ree7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ree7
質問の返答じゃなくてすみません💦
京都で個人医院に通っていて28週の検診で胎児が小さいと言われているのですがどれくらいだと転院を言われるのでしょうか?
![もりたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりたま
今第一日赤で妊婦健診受けてます!
先生も看護師 助産師さんも良い人ばっかりですよ😉
心配なことも聞いたら、丁寧に教えてくれます。待ち時間は日によりますね…
総合病院なので健診終わってからの会計待ちが長いです💦
-
りす
ありがとうございます☺️
昨日、受診してきました!
先生も質問に丁寧に答えて下さり、看護師さんも優しかったです☺️
初診なので待ち時間覚悟してたんですが、そこまででもなく、むしろ今まで行ってた個人病院の方が長かったです😅💦
はじめてのママリ🔰さんは自宅から日赤は近いですか?
次の結果によっては今まで行ってた病院に戻れるかもしれないんですが、もし赤ちゃん小さく産まれてしまったことを考えて第一日赤に転院しようか悩んでます😣
第一日赤は自宅から少し遠いのでそれもあって転院悩みます💦- 10月10日
-
もりたま
昨日行かれたんですね✨
私は道が空いていれば車で30分かからないくらいです😊
NICU 新生児科があって 万が一も安心かなと思って決めました❗️- 10月10日
-
りす
そうですよね!NICUがあるし安心ですよね☺️
私は電車だと30分もかからず行けるんですが、車だと道が混んでると倍ぐらいかかってしまって…
もし、夜に緊急で受診したい時があったりするとちょっと遠いよなぁ…とか考えてしまいます😣- 10月10日
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
通院ではないですが、切迫早産で日赤へ搬送され入院出産しました!
助産師さんはほんとみなさん優しい方ばかりで😭❤️
担当の先生もすごくいい方で、安心して診察を受けられてました!
NICUの先生、看護師さんも優しかったです☺︎
そして分娩費用も個人医院で産んだ時は12万程支払いしたのですが、さすが総合病院!すっごく安くてびっくりしました🤣笑
ただ…
ご飯がびっくりするほど質素です。笑
太るはずの臨月に2kg痩せました。笑
それから産んだ後の看護師さんたちは少し冷たく感じました…😅
というのも産む前と後ではフロアが違ったので、それも関係しているのかもしれません💦
大部屋へ入院していたのですが、授乳室までも少し距離があり夜など眠たい時は辛かったです😂笑
NICUあると安心ですよね🥺✨
ただやはり部屋やお風呂、ご飯などは個人医院の方が満足出来るなって感じです!
通院に関係してなくてすみません💦
-
りす
ありがとうございます☺️
とても参考になりました✨
もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、入院期間と何週の時、何グラムで産まれましたか??
スタッフの皆さんが優しい方ばかりだと安心ですし、心強いですよね😫‼️
総合病院は安いんですね‼️
ご飯が質素なんですね…😅
総合病院だし、ご飯は仕方ないですよね💦
私も一人目の個人病院は、ご飯豪華でエステもあり、個室でとても満足でした✨
今回も問題なければ同じ個人病院で出産予定なんですが、
赤ちゃんが小さめに産まれたり、何かあった時のためにNICUがある方が絶対安心ですもんね👶- 10月11日
-
なぎ
33w2dで破水し入院になり、36w1dで出産になりました👶🏻
診察では2500gあるかどうかと言われてたのですが、産んでみれば2934gとしっかり育ってくれてました😂
ほぼ出産一時金で補えたので…😳
私も個人医院ではエステありました~🥰
産後は個室がやっぱりいいですよね🤣💓- 10月11日
-
りす
教えて頂きありがとうございます☺️
エコーの誤差はある程度ありますね😳
しっかり育ってくれてて良かったですね💓
次の日赤での診察で先生とよく相談したいと思います☺️- 10月11日
りす
おはようございます☺️
28w0d 1089g
29w1d 1111g (逆子)
30w1d 1186g (逆子)
で発育が停滞しており紹介になりました。
頭の大きさが逆子のために小さく計測されてる可能性が高いけど、今後早めに赤ちゃん取り出す可能性のことも伝えられてNICUのある第一日赤に紹介してもらいました。
そして、昨日30w2dで早速受診してきました☺️
体重は1300gで平均よりは小さいけど、逆子で頭が小さく計測されているのも影響してそうとのことで、それ以外で赤ちゃんに特に異常は見られず。
あと、胎盤が少し小さめとは言われました。
個人病院よりもかなり精密なエコーで血流や色んな所を細かくみてくれて、大きい病院はやっぱり違うなぁと感じました😂
あと、エコーの測定誤差はそれなりにあるんだなと感じました😅
次の2週間後にもう一度受診し、特に問題ないと先生が判断されればまた個人病院に戻っていいと言われています。
私はずっと赤ちゃん小さめと言われてきて心配だったので、自分から大きな病院に紹介してほしいと言ってみました☺️
ree7
詳しくありがとうございます😊
24週3日で630g
28週で805g
小さめとずっと言われてましたが今回小さいと言われて今から転院となるのではないかとビクビクしています💧
エコーの誤差もあるのですね❗️
個人医院に戻れるとの事でよかったです☺️