
3ヶ月で6.5キロの娘がいます。旦那の家族から大きいと言われストレスです。妹の子と比べられて嫌です。3ヶ月での体重増加について教えてください。
3ヶ月で、6.5キロの娘がいます。
出生体重が4.2キロほどあり最初がとても
大きかったのですが、
旦那の方の家族から、大きい大きいと
毎回のように言われてすごくストレスです😞
3ヶ月でこの体重ってすごく大きいんですか?(T_T)
旦那の妹にも私の娘より1ヶ月早く生まれた女の子
がいます。その子は小柄で体重増加も少ないみたいで
会うたび毎回比べられるのが嫌で嫌で
仕方ありません(T_T)みなさん3ヶ月の時だいたい
出生体重から何キロくらい増えてましたか??
- baby13(9歳)
コメント

退会ユーザー
逆に旦那さんの妹さんのお子さんも比べられて傷ついてると思います!
赤ちゃん体格ってデリケートな問題ですよね(。>ㅅ<。)💦
質問に答えてなくてすみません(><)

海月さん
私も長男のとき周りの友達の子達が小さく細かったのでムチムチだったうちの息子は
ぶーちゃん♡やらムチムチやね~(笑)オッパイ飲みすぎやろ!(笑)デカイ!!(笑)など散々言われて当時は凹んだり悩んだりしました。
でもよく考えたら赤ちゃんってムッチリしてるし体重が増えなくて痩せてるほうが心配なりません??
大丈夫!!発育曲線内で検診のときとかに先生から問題ない!って言われたらお母さんハナマルですよ!!ヾ(●´∇`●)ノ
寝返りやらハイハイしだしたら体重も自然と落ち着いてくるし(^ω^)
全然気にしなくて大丈夫!!
-
baby13
コメントありがとうございます!!!
すごい納得しました🙇💕多分いまが気にしすぎてるだけで後から何であんなことで凹んだりしてたんだろーーって思えますかね(^o^)気にせず育児がんばります☺️🙏- 7月18日

りんりん417
出生時の体重が大きいので仕方ないですよね(;_;)
3か月で2.3kg増は増えすぎじゃないと思います!
うちの子は3000gで生まれて5400gくらいなので2400g増えましたよ(^^)
-
baby13
コメントありがとうございます!
そうですよね〜😞増えすぎじゃないんですかね?(T_T)あまりにも毎回毎回、おっきいおっきいと言われるのでおかしいのかと思って🙇- 7月18日
-
りんりん417
発育曲線の画像見つけました!
3か月で6.5kgはやや大きめですが、曲線内なので全く問題ないと思います!- 7月18日
-
baby13
画像までありがとうございます😞🙏💕
曲線内だったら気にすることないですかね!!!気にしすぎても娘に悪いのでこのままがんばります\(^o^)/ありがとうございます!- 7月18日

マママ★
うちの娘も大きい、重いと言われます…大きくて悪いなんてないですよ!!
出生体重が3.8だったのですが3ヶ月頃はうちも6キロは超えていました👍
友達の子は娘より2ヶ月早く産まれて出生体重が4.1くらいでしたが今うちの子より軽いです!笑
まだ寝返りしないの?ハイハイしないの?まだ歩かないの?ってずっと言われ続けてさすがにムカついていました!
未婚の友人に他の友人の子供と比べられるのが一番ストレスでした😥
義両親には現在1歳ですがまた歩いていないし、重いから抱っこしたくないと言われます。
-
baby13
コメントありがとうございます!
ずっと言われるとむかついてきますよね〜(T_T)なんか悪気はないのかもしれないですけどひとつひとつがいらっとしちゃいます😞😞😞比べられるの嫌ですよね(T_T)
1ヶ月差なのでなおさら比べられちゃって😞💕
抱っこしたくないとかひどいですね(T_T)- 7月18日

ちょこみんと
ど真ん中の標準体重ではないですか?(^^)
うちは3キロで生まれ、
3ヶ月半で6キロでした。
標準の範囲内で少し軽めなので、
完母だけど足りないのかな〜とか
変に心配してしまってます(・・;)
よく育ってるね〜という意味で
言ってくれてるのであればしつこいな、
くらいに思ってればいいですが、
おかしいんじゃない?みたいな馬鹿にしたような言い方とかであれば、母子手帳にもグラフ載ってるので見せてやればいいと思います‼︎
出生体重からすると、割とスリムに育ってる感じがしますし…2ヶ月で7キロある子もいますし全然増えすぎてないですよ(^^)
-
baby13
コメントありがとうございます!
完母だったら心配しちゃいますよね(T_T)
ミルクみたいにどれだけ飲んだとかはっきり毎回わからないですしね(T_T)
馬鹿にしたような言い方なんです😞
1ヶ月差なのに、旦那の妹の娘より大きいのでそこを結構言ってきます(笑)気にしないようにしてるんですが、毎回毎回言ってくるので少しいらっとしてしまって😨ありがとうございます(T_T)💕そういってもらえると少し安心します😨💞- 7月18日
-
ちょこみんと
もし言い返してやるとしたら、(笑)
え、体重増えてます?逆に大丈夫ですか?
とか本気で心配してる風に言ってやります‼︎
完母だったら足りてる?とか言われたくないだろうし、ミルクだったらきちんと管理できてないって事になりますよね(^^)
代わりに言い返してやりたい‼︎- 7月18日
-
baby13
いいですね!!!それ(笑)
ほぼミルクみたいです(^o^)心配してる風(笑)使ってみようかな(笑)
ありがとうございます😭💓💓
優しいお言葉(T_T)元気が出ました!!!- 7月18日

ベイマックス
うちの末っ子は3300g程で産まれて、2ヶ月で6.8㎏ありましたよ!
三男も大きくて、私は大きいと言われることにそんなに抵抗はありません。
でも、たまに会う人は『大きいねー』って率直に思うんでしょうね。言う方はそんな深い意味はなくても、気にするママさんは気にしますね♪ちょっとした挨拶みたいなもんだと思いますけどね。
-
baby13
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!!人それぞれ大きい小さいありますもんね(°_°)💓
自分が太ってるので大きいと言われることに少し気にしすぎてしまってるとこがあるのかもしれません(T_T)
あまり深く考えないようにします🙇💗- 7月18日

みずみぃたん
3ヶ月で6500gってそこまで言われるほど大きくないような…
というか、出生体重からしてみたら、ゆるやかな増加だと思います。
ちなみに3530gで我が子を産みましたが、3ヶ月ちょうどに受けた健診では、7115gでしたよ(笑)
それでも成長曲線の平均内です!
小児科の先生からは「小さいより大きいほうがいい。」と言われました。
本当はもう少しコンパクトなかんじのほうが、小さいおむつのサイズも服も長い期間同じものを使えてお財布に優しい、抱っこも楽で腕に負担がかからなくて良い、と思ってしまいますが…この大きさも子どもの個性と捉えてます。笑
-
baby13
コメントありがとうございます!
出生体重が大きかったのでその時から比べられまくってて気にしすぎてしまってました🙇
成長曲線の平均内だったら気にしなくていいですよね!!!
色んなお子さんがいますもんね、成長もばらばらで当たり前ですね!笑
確かに本当はコンパクトな方がそういう面ではありがたいですよね😂💗こればっかりはどうしようもないです(笑)- 7月18日

ひなまさ
うちは出生体重が2600㌘ですが、3ヶ月の今は6800㌘もありますよ。かなり増えましたが、小さいより大きく育ってくれたら嬉しいので気にしてないです。
痩せてるより赤ちゃんはぽちゃぽちゃが可愛いです(^^)
-
baby13
コメントありがとうございます!
わー、そうなのですね👌大きい方が赤ちゃんらしくていいっていうコメントがたくさんあったので気にしすぎないことにします(T_T)💕ありがとうございます(T_T)- 7月18日

Rin♡mam
出生児が3700gで3ヶ月頃は6キロ弱
ありましたよ(^ ^)💓
大きくてなにが悪いんですかね😓?
助産師さんからは大きい子の方が育てやすいから
大きめの子で良かったねと言われましたよ😂
-
baby13
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!!!
多分義妹は、小さい方がかわいーって思ってるタイプなので若干馬鹿にしてる感じがでてるんです😂(笑)
確かに育てやすいです👏ほんとに大きくて何が悪いんだーーって感じです😞💞- 7月18日

Rin♡mam
赤ちゃんはむちむちが一番です💓
子育て楽しみましょう(^ ^)
-
baby13
か、かわいいです😭💕😍💓
むちむちがやっぱりかわいいですよね!!自信もちます\(^o^)/ありがとうございます!- 7月18日

muu*
私の子も夫の家族に会うたびに大きい大きい言われてストレスでした…。
義母に「こんな大きい顔の子初めて見た」とか言われますよー😭
出生体重が3.1キロで、3ヶ月の時に6.5キロでした。
義弟のところの子は9ヶ月早く生まれてて、うちの子が5ヶ月で会った時に身長体重ほぼ同じで小顔ちゃんでした😊
成長曲線見たら、うちの子も弟の子も成長曲線内でした。
成長曲線って上の方か下の方かで全然違うので自分の子と知り合いの子くらいしか知らないとそんな言い方しちゃうんだと思います。自分は誰かの子の体型を言う時は気をつけようと思います!
でもやっぱり気になって健診とか予防接種ではお医者さんに太ってるか毎回確認しちゃいますけど、そしたら「順調に大きくなってる」って言ってくれるので夫の家族に言われても「そうなんですー!順調に大きくなってて♡」って感じで流してます!
-
baby13
コメントありがとうございます!
muu*さんも言われてたんですね(°_°)ストレスたまりますよね〜〜😭そうなんですよね、周りに赤ちゃんがそんなにいないので二人しか比べる子がいなくて(°_°)なのでうちの子が大きい大きいと言われるんだと思います😞流すのが一番ですねっ!!!イライラしちゃうと疲れるので気にせず流そうと思います\(^o^)/- 7月18日

758
旦那さんの姪っ子ちゃん、小さいから栄養足りてないなんて思われたくないから先手を打つような感じで、baby13さんの子を見て『大きいね!』って大げさに騒いでるんじゃないですか?
だって赤ちゃんって、小さいより、大きい方がイメージいいし、かわいいし。
-
baby13
そうなんですかね〜〜(T_T)1ヶ月差があるのにでかいーって大げさに言われるのでいらっとしてしまうんです😞大きい方がイメージいいって言われると安心します(T_T)ありがとうございます🙇💓
- 7月18日

えりりmama
うちの子は3カ月で
6.9キロありました。
いま4カ月半ですが7.6あります!
発達曲線も体重も身長も上の方ですが、その子その子違くて
ぽっちゃりの子もいれば小柄な子もいるのでまったく問題ないですよー(´▽`)
比べられるの嫌ですよね、わかります💦💦
でも赤ちゃんって細いより丸々太ってたほうが赤ちゃんらしくって可愛いですよ♥
baby13
コメントありがとうございます!!!
それが、旦那の妹が比べてくるんです(笑)
自分の子と比べて、あーやっぱり○○(自分の子)よりでっかーって毎回(笑)
退会ユーザー
妹さんの気持ちわかります(><)羨ましいんだとおもいますよ!
baby13
羨ましくて言ってくれてるなら全然いいんですけどね〜(T_T)💕言い方がそんな感じじゃなくって。。。(T_T)まぁ気にしないことにします🙇🙇🙇
退会ユーザー
全然気にしなくていいですよ(><)嫉妬心もあるでしょうね😂💓
baby13
嫉妬心もあるんですかね〜😂💓
もう逆にポジティブに返したいと思います!笑