
コメント

のん
出生時より退院した時の方が20g少なかったですが、一緒に退院できましたよ☺️

ma.
妊娠35w6dで早産 2370gでした!
退院は一緒にできませんでしたが、1日だけ息子が長く入院しただけでしたよ☺️(この一日は病院に小児科の先生が来られる日に見てもらう為)
ちなみに本来の母子入院は4日間でしたが、息子が退院した5日目の体重は2400gでした!
ミルクを一回60飲ませれるなら+rsの予防接種をすぐする条件で退院させてもらいましたが、早産で小さいのもあり、なかなかミルクも飲んでくれず大変でした💦
あと毎週体重測定に病院に通いました…!
-
マリ
1日遅れだったんですね!
5日目で増えてたんですね✨
おっぱいは飲みましたか?うちは今のところ全然飲んでくれなくて…気持ちばかり焦ります😭- 10月8日
-
ma.
早産と小さいのでおっぱいは疲れるとの事で2〜3分ずつ吸わせて(飲んでても10cc程)その後は搾乳したものを哺乳瓶であげてました!
退院してから3日目くらいまでは60も飲まず・・・1回40cc程、酷い時は40飲むのに1時間以上かかったり(^_^;)毎週体重測定行ってましたが2200gまで落ちてる時もあり、1日ミルク量がトータル300切ったらまた入院と言われてました💦産院で使ってる哺乳瓶を心配した看護師が下さって、その哺乳瓶使うと、なぜかその日から50〜60飲んでくれて、今では80〜100くらい飲んでくれてます♪
哺乳瓶にも相性があるのだなとおもいました😂- 10月8日

ママリ
退院別々になりました💦
息子は2925gありましたが、光線治療しても黄疸が落ち着かなかったことと、生まれた時から吐き戻しの多い子で体重が減り続けてしまったためです😔
出生時の体重超えないと退院できないと言われてましたが、とりあえず増加傾向になったので退院させてもらえたって感じです💧
-
マリ
うちも今のところ吐いてばかりで…。
どのくらい後に退院になりましたか?- 10月8日
-
ママリ
息子は1日遅れでしたが、2週間後に一度健診に来てと言われ、そこでまた引っかかって更に1週間後に健診、そこでやっとOKが出たって感じでした💦
私はおっぱいの出も悪かったので、とにかく起こしてミルクを決まった量飲ませて体重増やして‼︎って言われてました😓- 10月8日
マリ
減ったのは20㌘だけだったんですね!
おっぱいよく飲みましたか??
のん
よく飲んでてくれました😂
マリ
はじめからよく飲んでくれましたか?今のところ全然飲んでくれなくて…体重増やさなきゃいけないのに焦ります😭
のん
最初は全然でしたが、授乳枕使ってやってあげたら姿勢がよくくわえやすくなったのかしっかり飲むようになりました☺️