
コメント

5108
ママさん一人が多かったですね、、パパさんが一人の場合もありましたが💦今コロナもあるしどちらか一人ではないですかね💦

退会ユーザー
両親で来てる人はいなかったです。
今年はコロナで、保護者同伴は一人がいいと思います😅
旦那さんだけが行くのはいけないのですか?
-
りーさ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦
コロナを理由にダメだと言ってもそんなの関係ないとか言っていて😭
旦那だけっていう選択肢はないです。
今後の日程等の説明も一緒にあるのですが、興味ない部分はろくに話聞かないので任せられません😣- 10月8日

ザト
我が家は二人揃って行きましたよ😊
一人の方がほとんどでしたが、一人で来てと言われていなければ雰囲気で一人に絞る必要はないと思っています✨
-
りーさ
コメントありがとうございます!
お二人で行かれたんですね。
特には何も言われてはいませんが、コロナの事考えるとやはり一人の方がいいのではと思い…💦
とても面倒な人なので…連れて行きたくないなというのもあります😅- 10月8日
-
ザト
そうなんですね!りーささんのご主人はそんなことないでしょうが、うちは夫がめちゃくちゃ面倒な人で、夫の場合は保護者参加行事への参加率が私より高いので、周りのお母さんたちにも本性がバレてしまっていて、内心嫌がられています😅
- 10月8日
-
りーさ
そうなんですか💦
うちは普段は行事への参加は全然したがらないので助かってます😅
今回は先生と話したいとか言い出して…たしかに話す時間は少しあるんですが。
自分が納得するまで長々と話す人なので困ってます😣- 10月9日

ままり
今まででの子どもの検診は全部二人で行っていました。でも今年からは通知のお手紙に付き添いは一人までって明記されていて😭😭😭💦
書かれていないなら行ってもいいんじゃないんでしょうか?パパさんの大事な息子さんです🥰
-
りーさ
コメントありがとうございます!
うちは特に何も書かれていないですが、やはり今は人数制限ある場合多いですよね💦
大事に思ってくれているのはありがたいんですが…旦那はかなり面倒な人なので、あまり連れて行きたくないというのが本音です😅- 10月9日
りーさ
コメントありがとうございます!
案内用紙には何も書いていないですが、やはりそうですよね…今はコロナがあるから尚更💦
学校に問い合わせて断られたって事にしてしまおうかな…😞