※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

1歳から自分の頭を叩く仕草があり、癇癪も起こす。自閉症傾向がある姉がいるため心配しています。

定型発達だけど、自傷行為?みたいなことをするお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?

1歳になってからくらいから、自分の頭を叩くような仕草をするようになりました。
 始めは、私がそれを見て、やめてー!と言うのが面白くて、さらに自分の頭を平手で叩いていたので、そんなに気にしていなかったのですが、最近は、何か上手くいかなかったときに叩いたり、あとは特に何もないと思われるのに、叩いたりする時もあります。
他はほとんど発達速度は平均だと思うのですが、歩き始めの頃、よく爪先立ちになっていたり、飼い犬が足の裏に触れるのを嫌がったり(手では平気で触れる)、あとは神経質な感じで、自分の思い通りにならないと癇癪を起こして泣いたりといった感じで、私の姉が自閉傾向があるので、心配しています。

コメント

ゆう

気に食わないことあると頭叩いてますよ。たまにちょんちょんつま先で歩くときもあります。思い通りにならないと泣くのも当たり前のことです。

可能性があるのなら専門家に見てもらうのが良いと思いますが、現段階では判断できないと思います☺

もな💅🏻

息子もそのくらいのときには、気に食わないことがあると頭を床にがんがん叩きつけてましたよ😭💦

deleted user

一時期壁に頭をガンガンぶつけるのがマイブームの時がありました🤣一歳すぎの頃です

りこ

その頃はよく頭を壁にゴンゴンぶつけて遊んでいました😅

ホントに心配しましたが、2歳に近づくにつれて他の楽しい事に気が向くようになって、自然とやらなくなりました😊

心配であれば受診もありかと思いますが、3歳過ぎまでは判断は難しいのではないかと思います💦

ママリ

私も今まさにそれで悩んでいます。回答になってなくて申し訳ないのですが…
保育園でお友達とトラブルになった時に噛みつこうとしたり、噛み付くのを咎められると自分の手を噛んだりするそうです。
自傷行為なのかととても気になっています。
家には猫がいるのですが、その猫がよく子供を甘噛みするので真似しているのではないかと保育園の先生から言われましたが、家ではそれをしないので、私は実際に見たことがありません…。
最近はしなくなったのですが、頭をどこかにぶつけた時にもう一度ぶつかりに行って確かめるようなことをしていた時期があります。

一歳半検診では、発達は正常で、発育も早い方と言われました。
これから1歳半検診だと思いますのでご相談してみてはいかがでしょうか?
うちはコロナで検診が遅れ、短縮化されていたようであまり相談することができなかったので、もう少し様子を見てまだ続くようであれば、うちの場合噛み付いたりする相手のこともあるので折を見て小児科の先生に相談しようと思っています。

  • みゆ

    みゆ

    同じです!!
    うちの子も噛み癖もあって、楽しくて興奮した時にも私の肩を噛んでいた時期があったのですが、根気強く毎回ダメと伝えると、それはしなくなったのですが、どうしてもお友達に本人が嫌がることをされた時に噛みつこうとして、それもダメと伝えると、実際に噛みつきはしないいけど、口を開けて噛みつくふり?みたいなのをして、そのあと自分の手を痛くない程度に噛んで堪えてます😢
    保育園の先生はそんな子もいますよ。と言ってくださるし、実際お友達に噛まれて泣いている子もいたので、気になるけど気にしないようにしてました....
    しかし、保育園の先生って、おそらく、この子発達グレーだなと思っても、どちらにせよ3歳くらいになるまで確定はしないし、違ったら大問題だから、そんなこと教えてくれないんだろうなとおもってます。
    1歳半健診は12月なので、気になることを書き出して準備してから、相談したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月8日
ぼーるぺん

皆さんのコメント見て、安心しましたー😂
うちもイヤイヤ期真っ只中で、気に入らないと頭を床などに叩きつけてます。

ユユ

うちも次男が1歳から2歳半頃まで気にくわないことがあったり自分が伝えようとしてる事を理解してもらえなかったりしたときに毎日壁に後頭部をガンガンぶつけてました💦

頭をぶつける行為とどもりがあまりにひどく、頭をぶつけてることが原因で脳に何か異常があるのかとか精神的なこととか心配で○歳児検診のときに相談するも様子見指示しかなく💦
それでも治らないから今年の始め頃に相談員に電話相談しましたが、これまた様子見指示でした。
『今はまだ自分の気持ちを思うように伝えられない年齢なのと、最初にそうした時にお母さんが止めに入ったりしたことでこうしたらママは自分を見てくれる、話を聞いてくれる、味方になってくれると思い、それが癖づいてしまったと思う』とのことでした。

3歳4ヶ月の今、話し方もしっかりしきて自分の想いを言葉にできるようになってからは頭をぶつけることはなくなりました💠
まだたまに最初の音を出しづらそうにしているけど、言葉もしっかり出てきてます💠

やはり3歳くらいから言葉がハッキリしてきて気持ちを伝えられるようになったら自虐行為もなくなってくると思います⤴️
それまではとても心配な日々だとは思いますがきっと大丈夫です💦💦
長文大変失礼しました💦

  • みゆ

    みゆ

    実体験をありがとうございます。
    気長に、心穏やかに見守るしかないのはわかっているのですが、それが辛いですよね....
    でも大分安心できました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月8日
  • ユユ

    ユユ

    とんでもないです💦
    長文ですみません💦

    ほんと、見守るしかないとわかっていてもいつ終わるかわからないことで心配で辛いですよね💦

    でもきっと言葉がしっかりしてきたら治りますよ💠
    そういえば最近しないな〜と思うようになると思います!!

    • 10月8日
  • みゆ

    みゆ

    私が心配して怖い顔してると悪影響でしかないので、気にしないように、毎日を忙しくしたいと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月8日
deleted user

良くしてました。2歳3ヶ月くらいまでしてました。
今も時々します。私の顔を見ながらペチッみたいな感じです。私に怒られる、心配して貰えるのを分かってやってると分かるのでもう心配してないです。

むにゅ

定型発達って初めて聞いたのですが😥
発達障害には該当しない…という解釈で良いのでしょうか?
上の娘も1歳くらいから思うようにいかなくて不満な時、叱られた時に自分の頭を叩いたり髪の毛引っ張ったりします。
ちょっと神経質なところがあったり癇癪を起こすのもあります。
これまで発達の速度は平均的、健康診断や保育園でも特に発達における不安点を指摘されたことはありません。

1歳半過ぎて少しずつ減ってきて、2語文がたくさん出るようになってきたらかなり減りましたよ😊
言葉にして伝えられないもどかしさのあらわれなのでは??

うちではあまり大袈裟に反応はせず娘の手から娘の頭を守りつつ

嫌なんだね。
◯◯だったんだね。
って気持ちに共感する言葉をかけつつ

でも叩かないよ。
◯◯ちゃんはママの大事だから叩いたら悲しいよ。

って言って抱きしめてなだめていました。

最近では2語文が増えて意思疎通が出来るようになったことや他の楽しいことに興味を向けることができるようになって自分で叩いたりする頻度は下がりました。