※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

モンテッソーリ教育について興味がありますか?今の時代、遊びと宿題だけでは不十分なのでしょうか。知育に興味がありますか?

モンテッソーリ教育.....。
みなさんは行っていますか??
なんかインスタとか見てると出てくるのですが、今の時代普通に遊んで宿題してとかじゃもうだめな時代なのでしょうか。
本読んだりはするけど、知育知育!!って感じだし。
みなさんは何か行っていますか?

コメント

ままり

うーん、とくに(笑)
いんすたはキラキラしすぎててちょっと…

英語はやってますけど他はそんなに

まーみー🌼🔰

思いました!!
知育!知育!!ってすごいですよね😳
でもうちはそういうの気にせず好きなようにさせてます😂
習い事も娘がやりたいと言ったら旦那と相談してやらせようかな〜ぐらいですかね😂

はじめてのママリ🔰

あんなに知育知育やってても小中学生になればどうなるかわからないし好きそうな遊びをしてあげるので十分かと🙄
クラスとかにも居ませんでした?
成績よかったのに急に中学高校になってやる気なくなって大学行かずにもしくは行ってもプラプラして結局しょうもない所に就職してたりする人…

その子に合った興味を引き出してあげることは大切だと思いますけど知育したからって出来る子に育つとは限らないし無理しないでいいかなーって自分は思ってます😂

なな

モンテッソーリ教育興味があって色々調べましたが、知育というよりは、元々は障害児に、向けた教育だったものです。
やりたいこと、興味あることを自由にやらせてあげることから、自ら考え行動できるようになるという考え方です。障害児においては、手指を使う玩具は脳に刺激を与え、健常の子達が出来ることに近付けたり、能力を伸ばす為に行います。
モンテッソーリ教育は私は行ってませんが、それぞれの子供の持つ能力を引き出してあげるという点は、良いと感じています。

ママリ

最近気になり始めて調べてみたんですけど家にあるもので簡単に作れるおもちゃとかだったらやり始めてますがはまってくれれば喜んでます。
あと自分でお掃除とかお料理のお手伝いやらせたり、やってみる?と聞いてやりたいと言えばやらせてますが楽しいのか前より機嫌がいいです。
もともとはコロナの流行始めに外出を控えていたので、毎日家だと飽きてしまうかなと思って始めたら息子が楽しんでくれたのがきっかけです。
ネットやインスタ情報からの自己流なので知育と呼べるかはわかりませんが💦
無理してやらなくてもいいけど子供が気に入ってるなら自分なりに取り入れてあげてもいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

私はですが……勉強そこそこ、体力そこそこ、食育そこそこ、遊び全力がいいかな?って思ってます。
色んな教育とか知育とかあるけど子供に合わなければ意味ないし……
子供が今どんな事に興味を持ち一緒に楽しみながら勉強出来たらいいな?って思ってます。