![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の中途入園が難しく、産休後に退園しなければならない状況です。自宅保育が難しい場合、他の解決策があるでしょうか?
保育園の育休退園について教えてください。
1歳3カ月の娘を職場の託児所に預けて働いています。
そして1ヶ月ほど前に2人目の妊娠がわかり今切迫流産で休職中です。
休職期間中は原則託児所に預けることができず、自宅安静の指示にも関わらず娘を自宅保育するためなかなか切迫流産が回復しません。
そこで保育園に入園させることを検討したのですが、中途入園は空きが全然ない状況です。
さらに4月入園とした場合、その頃には産休期間になってしまっているため、産後2ヶ月後には退園しなければならないようです…。
市の保健師さんには、今年度中に中途入園できれば産休後(育休期間に入っても)退園させられることはないはず、と言われました。
娘を出産したときに産後の体調がなかなか回復せず大変だったことや、それまでも産む日までつわりが続いていたこと、産後うつになりかけたことを考えると2人を自宅保育する自信がありません…。
この状況でも諦めてどうにか2人を自宅保育するしかないのでしょうか💦
どなたか知っていることや打開策があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![まーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーママ
認可保育園でしたら、途中入園できても産後2ヶ月たったら退園になると思います。(待機がない自治体などでしたら一部例外もあるようですが、、)
認可外保育園や一時預かりなどでしたらお金はかかりますが入園できれば退園せずに通えるところもあると思います。認可外保育園や託児所などを調べて連絡してみるといいと思います😌
![うっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちゃん
私も来年度の認可の申請をしようとしてたら、今の認可外保育園の園長先生から『育休中は新規で申請はできないんです〜』と教えてもらいました😭
保健師さんの言う通り、産休育休に入ってからは申請出来ませんが、産休に入る前に認可保育園に受かればそのまま退園せずに下の子の育児が大変と言う理由で預けれますよ🤗✨ただし、時間は標準ではなく8:30〜16:30の短時間保育となります💦
-
うっちゃん
上の方と違う回答で混乱させてすみません💦
私が住んでる地域は調べたら退園しなくても大丈夫だったので、もしかしたら自治体によって違うかもです😅役所に聞くのが一番ですね!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
保健師さんから教えていただいて入れる選択肢もあるのか!と眼から鱗だったので今慌てて入園申請をしようとしているところです…
おそらく入れれば退園せずに済むんだと思います。
短時間でも預かってもらえるのはとても心強いのでとにかく入れる園を探してみます!
詳しく回答をありがとうございました!- 10月8日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
認可外はどうでしょうか?
うちの市も妊娠中は産後保育2ヶ月のみの募集なので退園になっちゃいます💧
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはり退園になってしまうことが多いのですね。
子育て支援をと言いながら子育てする側には厳しいことばかりですね…
次年度にまた入園できる保証もないのに退園させられるのはつらいです。
次年度になればまた仕事復帰するのは決まっていることなのに…。
回答いただけて嬉しいです、ありがとうございました。- 10月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やはり退園になってしまうんですね。
やはり中途で入ってしまうのがいちばん安心な道みたいなので、どうにか入れるところを探してみようと思います…。
いつまで休職になるかもわからず不安で仕方なかったので回答いただけてホッとしました。